教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

イベント会社 就職

イベント会社 就職春から都内の大学に通っています、女です 私は将来所謂イベント会社という職種に就職して イベントの運営や企画を主に働きたいと思っています 4月からシミズや協栄の面接を受けてきたのですが 高校の時校則が厳しくてバイト経験がないという事もあり 2つとも不採用となってしまいました そこで考えを変えてやはり接客業など普通のバイトを 始めて慣れ始めてからもう一度トライしようと考えました そこで質問なのですがやはりイベント会社に就くには シミズなどでコネを作った方が有利なのでしょうか? また大学時代の内にしておいた方が良いという事は 何かありますでしょうか? 多くのアドバイス待っています、お願いします

続きを読む

2,046閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    運営や企画等の仕事は特殊になりますので、営業種の経験は勿論ですが、それに近いお仕事もなるべく経験された方が良いかと思います。 バイトでも何でも構いませんので、イベント会社での経験を積むことをお勧めします。 それと、友人が使っていた手段の一つに、イベントの設営やスタッフなど、所謂裏方の仕事を経験しておく、というものもあります。 狙っている仕事の裏方の仕事も実際に経験しておくことで、面接時のアピールポイントにもなりますしね。 コネに関しては、あって勿論損はないですが、それに頼りすぎてしまうと結局何も出来ないのにコネだけで入ることになりますし、そうなると入ってからが大変かと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イベント会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる