教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記についての質問です(>_<) 私は、商業高校1年女子です。 商業科なので簿記とかビジネス基礎とか習ってます。…

簿記についての質問です(>_<) 私は、商業高校1年女子です。 商業科なので簿記とかビジネス基礎とか習ってます。 でも、簿記は習い始めたばっかりだし、合計残高試算表とかいろいろ 書くのが難しいです。6月に簿記の3級の検定があるのですが、取得できるか わかりません。 簿記は毎日勉強したら取得できるものなんでしょうか? 不安で仕方ないので質問させていただきました。

続きを読む

229閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    簿記は規則を覚えて仕訳さえできれば、 あとは電卓叩いて数字が合えばOKです。 毎日やれば取得できますよ。 もう、慣れとスピードしかないです。 1日2時間、試験問題を解くつもりでやってみてください。 だんだん力がついてきますよ。

  • とりあえずその単元の基礎(やり方)を覚え、勘定科目も暗記しましょう。 そこからはイメージです。 だんだん難しくなってくるとこの方法では難しいでしょうが、 これが大切だと思います。 問題によって仕訳は微妙に違ってくるので、その問題をただ読むだけでなく、実際自分が働いていてその立場(問題の)に立ってイメージしてみてください。 慣れれば答えが自然と出てきます。

    続きを読む
  • 簿記で一番大切なのは復習だと思います。 今まで簿記に触れた事がなかったと思いますので難しいと思うのは当然ですよね。 何事も初めての事は戸惑いますよね。 でも何事も何度もこなせば慣れるように、簿記も何度も問題を解けば慣れますよ。

    続きを読む
  • やる気と努力次第です。下記の動画を見て頑張って下さい。 簿記は復習と実際にやってみることが全てです。何度も何度も繰り返して上達して下さい。 ○日商簿記1級で満点を取った美人公認会計士補 赤壁梢恵さん 1/2 http://www.youtube.com/watch?v=4GHyBmUiwdE ○日商簿記1級で満点を取った美人公認会計士補 赤壁梢恵さん 2/2 http://www.youtube.com/watch?v=-audR_jbzMA&feature=related それからNHK月曜日の午後6時55分~7時25分の『テストの花道』では勉強に役立つ方法、テストUPの勉強の仕方などを東大生・天明さんというできる女の代表みたいな人が教えています。こちらも役立てて下さい。 ○NHKテストの花道 http://www.nhk.or.jp/hanamichi/index.html ○NHKテストの花道 スペシャル・スマイレージ和田彩花(1/2) http://www.youtube.com/watch?v=fqTVmIKKP4k

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる