教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新司法試験に合格しても就職できない弁護士…

新司法試験に合格しても就職できない弁護士…求職活動をしているならニートでは無いと思いますが…週刊誌の見出しならこんなものでしょうか? 弁護士さえこの有様では三振法務博士や司法書士に流れた人たちはしっかりと生活していけるのでしょうか? http://www.cyzo.com/2010/04/post_4254.html

続きを読む

671閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    イソ弁になれたらどんな仕事でも引き受ければ生活できると思いますが、 イソ弁にすらなれないので弁護活動自体が出来ないところに問題があるんでしょうね。 それにしても28と言えば弁護士としてはかなり若手ですが、それでも就職できないんですね。 法科大学院の授業料が高いので弁護士になるまでに1000万の借金が出来てしまう人もいますし、 弁護士登録したら弁護士会の会費だけでも結構な額がかかりますからなお更大変ですよね。 さらに来年からは司法修習時代にも月に23万の借金を負うことになる予定ですから、 ストレートで合格したとしても法科大学院卒業後、弁護士になれるまでの 2年間の生活だけでも大変ですよね。 せめて会費や司法修習生の給与制だけでも何とかなればかなり違うのですけど。。。 三振者や司法書士に流れた人がどんな状況なのかは、もはや聞くのも怖いですね。 というか、こちらからは聞けないですよね。。。

    1人が参考になると回答しました

  • よく分かりませんが、弁護する対象をえり好みしてるからなれないんじゃないですか? 誰もが嫌がるような事件の弁護を専門にすればなれるんじゃないかと思います。 医者で言うところの、小児科医みたいなものですね。 もっとも、やばい宗教団体の事件の弁護なんかやって某弁護士のように一家殺人事件なんかになってしまう可能性もありはしますが。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる