教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記について質問!

日商簿記について質問!独学で日商簿記検定を受けようと思っているんですが、一級まで取るのは難しいですか? まずは6月に3級を受けます!これは何としてでも合格します。 受かってから、2級を勉強しようと思っています。できれば、11月に受けたいです。そして合格したいです。 2級までとれば1級もほしい。。 簿記を受けたことがある人、どんな勉強をすれば1級に近づけるでしょうか?

続きを読む

322閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    2級までは独学で大丈夫です。 1級は覚える量も多くなり難易度も格段に高くなります。 あわせて会計基準等の知識も必要になりますので独学では厳しいと思います。 2級取得後でも最低半年は見積もっておいたほうがいいでしょう。 簿記は基礎知識をしっかりつけることが大切です。 仕訳や計算式が記憶できていないと問題は解けません。 あとはひたすら繰り返す。 【学習方法】 ①:テキストに載っている仕訳や計算式を単元ごとに覚えます。 ②:テキストの例題を解いて基礎知識の確認をはかります。 ③:トレーニング問題集の該当単元の問題を解きます。 ※テキストのある単元を読み進めた後、問題集の該当単元を解きます。 ④:問題の解答・解説を確認。 ⑤:①~④を解けるようになるまで繰り返します。 ⑥:過去問題集を時間を計って解きます。 ⑦:問題の解答・解説を確認。 ⑧:必要に応じて①~⑦の作業を繰り返します。 オススメのテキストはTACのよくわかる簿記シリーズの 合格テキスト 合格トレーニング 合格するための過去問題集 です。 3級から1級まですべて揃っています。 合格TVというサイトもあるので一度みてみてください。

  • 初めまして去年の6月に日商簿記1級に合格した者です。 私の場合独学で3.2級を同時受験して合格しそのまま6月に1級に合格しました。 とりあえず1級を勉強すればわかりますが2級が簡単楽勝に思えるぐらい難易度が高いですね。 他の方も言ってますが、2級までは理屈や理論がわからなくても合格できます。私もそうでした。 1級になると理論や理屈が重要になりますし仕分けや仕分けの流れなんて当たり前にできて当然だろみたいな問題が出題されます。 というか1級になると仕分けの問題はないです。できて当たり前という試験です。 ちなみに私の勉強時間は平日は夜20時から1時まで、土日が図書館で9-18持まで調子がいいとそのまま20時から1時まで勉強しました。 とりあえず11月まで時間があるようですし理屈や理論も意識してやると1級合格には助かるのではないでしょうか。まあ2級までは知らなくても問題ないですが。 例えば私は資産、負債の定義なんて1級まで知りませんでした。実際の試験で負債の定義が出題されましたし・・・覚えて良かった。 1級が合格レベルまでできるようになると税理士試験も視野に入れたほうが良いかと。 実際私は今、税理士試験の勉強してますが簿記論はそれほど難しく感じません。問題量は多いですが日商簿記1級見たいにひっかけも少ないですしね。 ではあなたも勉強頑張って下さい。途中でくじけそうになるときは必ずあるので休憩も忘れずに。

    続きを読む
  • どの級にも共通して言えるのはとにかく問題を解きまくる事だと思います あとは少しでもいいから毎日勉強した方がいいと思います 簿記ってしないと忘れるんです 1級まで取る気なら間を開けずに勉強した方が効率的です 私は間があいてしまったので勉強しなおして二度手間でした

    続きを読む
  • 1級を取りましたが、難しかったです。 3級も2級も1級もベースは同じ複式簿記なのですが、大まかに 言うと、3級は個人商店向け、2級は株式会社向け、1級は上場 企業向け・・・という感じです。 3級とか2級は、ひたすら過去問を解いて暗記しても、なんとなくの 理解で合格できるかもしれません。 でも1級は本当に理解できていないと合格できないです。 3級・2級では企業会計原則など理論的なことは学習上出てこない ので、そこまで深くはできないと思うのですが、テキストに書いてある レベルに関しては最低限きちんと理解されておいた方がいいと思います。 過去問を何度も解いたりして点数を取れるようになったり、パターン解き で慣れているだけなのに、わかったつもりになってらっしゃる方がいますが、 それだと1級に進んだ時にキツいですから。 3級は内容が理解できていればほとんど覚えることはありません。 勘定科目でさえもその意味を理解できていれば、資産や負債など、どの カテゴリーに属するのか、おのずとわかってくるはずです。 自分でもし「覚えるのが大変だな」と思ってしまうようであれば、それは 学習方法を間違えているということです。 理解する学習を心がけて下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる