教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年二十歳になる女です。 商業高校を卒業して、就職しましたがすぐ退職してしまいました。

今年二十歳になる女です。 商業高校を卒業して、就職しましたがすぐ退職してしまいました。 退職してからは、高校一年生の頃から働いていたバイト先(飲食店)に戻らせてもらい、それからずっとフリーターです。 家が貧しいので、自分で原付きの免許をとり、自分で原付きを買いましたが、車の免許はまだとっていません。 二十歳になるということで 私もしっかりしなくてはと思い、就職しようと思っているのですがなかなか勇気が出ず… 働いていた会社でのトラウマがまだあり、就職するのが怖いんです。 資格は ワープロ、英検、秘書、情報処理を持っていますが全部3級なので武器になるかどうか不安です。 しかも普段パソコンをいじらないため 今出来るのはキーボードを見ずにタイピングすることぐらいです。 この一年間、やりたい事を模索してきましたが、見つからないままです。 こんな私でも内定をいただくことは出来るのでしょうか? ユーキャンや、ニチイなどで専門的な資格をとり就活した方が良いのでしょうか? 今の私が持っている資格で就職するならどのような職業がありますでしょうか? とにかく、就職に対して不安で仕方ありません↓↓ 回答よろしくお願い致します。

続きを読む

261閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も高校は商業出身で現在はニチイで医療事務をしてます。 資格は必要と良く言いますが実践で出来なくては意味がなく下手に資格を持ってるとアピールをして就職をしても出来なかったら冷たい目で見られたりします。 ニチイ等で医療事務を勉強し派遣等で経験をつけるのもよし! アルバイトでも慣れてるなら飲食関係に就職するのもよしなんじゃないでしょうか。

  • 大手総合電機メーカーで人事をしています。 >資格はワープロ、英検、秘書、情報処理を持っていますが全部3級なので武器になるかどうか不安です。 しかも普段パソコンをいじらないため 今出来るのはキーボードを見ずにタイピングすることぐらいです。 何の強みにもなっていませんね。 >ユーキャンや、ニチイなどで専門的な資格をとり就活した方が良いのでしょうか? その方がいいと思います。

    続きを読む
  • 今、アルバイトをされているのでしたら並行して就活に必要な資格のレベルアップをされたら如何でしょうか?事務系に就くのでしたら簿記2級(持っているのなら可)程度は必要なのかと、あとPC系のスキルアップをされたらどうですか?過去のトラウマは分かりませんが挫けず頑張って下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる