教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書について質問です 私は二十歳の無職なんですが 先程、良い仕事(正社員)があり電話をした所 履歴書…

職務経歴書について質問です 私は二十歳の無職なんですが 先程、良い仕事(正社員)があり電話をした所 履歴書と職務経歴書を送ってほしいと言われました 私は職務経歴書の存在すら知らなかったんですが 凄く緊張していたこともあり 勢いで「は、はい!」と言ってしまいました 職務経歴書について調べた所 以前働いていた所で任せられた仕事や得られたこと等 自分をアピールする履歴書の凄いバージョンだということが分かりました(…あってますか?) ですが私は今までにパートでしか働いたことがなく 職歴も以前働いていたパン屋さん の み です そんな私でも職務経歴書なんて書いても良いものなんでしょうか? そういえばパソコンどころかワープロすらありません どうすれば良いんでしょうか? 手書きは…流石にダメですよね… 頭がパニックになってどうすれば良いか分かりません! 諦めたほうが良いのでしょうか?(´;ω;`)

続きを読む

1,372閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    履歴書、職務経歴書は基本は【手書き】ですよ(^^; 職務経歴書は、正社員に関わらず、社会経験や職務経験を書くものになります。 パートでもかまいませんが、雇用期間が半年以内であれば、退職理由が問題になるかと思います。 自己都合退職の場合は、長続きしない、社会経験が乏しい、性格や社会性に問題があるのか?という懸念を与えます パン屋がパートなんですよね? どのくらいの期間働き、退職理由が分かりませんから、諦めたら?とまではいえませんが、だめもとで送るべきだとは私は思いますよ?

    ID非表示さん

  • 向こうの採用担当者も、20歳の若者に 大した職務経歴書など求めはしません。 恐らく、受付した人が、雛形どおりに持って来いと言ったのでしょう。 普通、パート経歴は職務経歴には書きません。 しかし、持って来いと言われた以上書かなくてはなりませんから、 パン屋のパートでどの様な仕事を任されたか、 その仕事で身に着けたスキルは何か、 そのスキルをこの仕事でどう活かせるかを書けばよいです。 (極端な嘘で無い限り、ぶっちゃけ適当で大丈夫です) 但し、貴方の年齢でしたら、見栄を張った事を書く必要はありません。 シンプルに書けば宜しいでしょう。 尚、手書きで何ら問題ありません。

    続きを読む
  • 職務経歴書は「書いて良いもの」ではなくて「書かなければいけないもの」ですね…職務=社員として就職ではなく、貴女が仕事で経験した事。又はスキルを得た等みたいな感じで解釈してもらったら解りやすいかと思います。パン屋さんでしか働いた事がないのであれば、パン屋さんで得た事(例えば:接客に対してのスキルとか新人のパートやアルバイトを育成した経験があるとか…)を知ってもらう為の[職務経歴書]です。 ハッキリ言って良い印象を与える事ができるなら良いんですけど、もし無ければ(ただ普通に働いていただけ)とかならば正直に書きすぎるのはやめておいた方が良いかなと(^_^;) 嘘をつくんではなく、少しオーバーに伝えるとでも言いましょうか(^_^;) とにかく自分自身の長所を相手に伝わるように頑張ってください。 無事内定をもらえるよう応援します(^0^)/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる