教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は週3のパート主婦です。人を裏工作して辞めさせる派遣元のパートのおばさんのことです。 長文です。もともと倉庫で派遣だ…

私は週3のパート主婦です。人を裏工作して辞めさせる派遣元のパートのおばさんのことです。 長文です。もともと倉庫で派遣だけでなりたってた場所に会社の直接雇用のパートのおばさんが入って来ました。最初は様子をみていましたが一癖あるかんじだったので私も嫌いで話すことはありませんでしたが、やはりまわりからきついことをいわれていました。2ヵ月後そのパートが私たちに指揮をとって仕事をさせるということになってしまいました。その後いままでの派遣が謎でありますがバタバタと退社させられました。そのあとそのパートは何もなかったように私に話しかけてきて仲良くなりました。(3ヶ月ほど)そのときは残りの派遣Aの悪口やいままでされたことなどをわたしにいってきたのでそのときは私も被害にあったことを同じく同調していて得に親しくもせずに パートさんと親友のように話していました。しかし裏で派遣のAと裏で私をやめさせるように人を探していて 派遣先から何も理由も聞かされることなく辞めさせる戦略をしていました・・・。少し人間不信になりました。 補足 パートは毎日同じ人じゃないと気がすまない。 また私が生活に余裕があるカンジがむかついたのか・・ 途中で あなたお金あるんだから辞めるときはスパッとやめりーねなど冗談でいわれていた

補足

すいません なにがいいたいか伝わりずらいですが、みなさんこういう人の意見をお待ちしております。私は何も知らずその人に自分の情報もらしちゃいました・・・

続きを読む

474閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    世の中、いろんな人がいます。 自分もパートを初めましたが、「新人だから、言い訳はしない」 「なんでもはい、ということを聞く」などとお説教をもらい、凹みました。 今のお仕事の内容や時間、待遇はいいんですよね? それなら、聞き流しましょう。 気にせず、もくもくと自分の仕事をこなし、終わればさっさと帰りましょう。 自分はそうするつもりです。 正当な理由(期間限定など)がないかぎり、解雇はできませんのでご安心を。

  • 世の中によくある話しではないでしょうか。人間不信になるのも無理はないですね。でも、世の中もっとひどい目にあっている人がたくさんいます。ここは慈悲の心で乗り切るしかないですね。そうすれば結構気が楽になります。いずれその人には天罰が下るでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる