教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生命保険の販売員と言う仕事について 私の姉が保険レディーをしようかと迷っていますが、正直家族はみな反対しています。

生命保険の販売員と言う仕事について 私の姉が保険レディーをしようかと迷っていますが、正直家族はみな反対しています。 私の夫は外販営業(保険ではなく物です)をしていますが、保険の営業は別物と思えるほどしたくない営業らしいです。 それに夫の母親は県民共済の保険レディーをしていますが、これまた反対しています。 今は掛け金の少ない県民共済でも新規は厳しいらしく、会社の雇用対応もノルマ達成出来ないとクビになったりあるようです。 なのでニッセイはもっと大変よ?と言っています。 姉は1歳の子供がいますが、勧誘してきた方の話しでは ・4時には上がれる ・土日休み ・具体的には覚えていませんが、給料も良い ・ノルマ無し ・本人やその家族のニッセイへの保険加入は審査がある為、親族への保険勧誘は基本的に出来ないから、家族に保険加入の負担は無し …等、常套句でしょうか言ってるらしいのです。 そもそも、ノルマが無いわけ無いし、本人が保険に加入出来ない訳ねーだろ!と思ってしまうのは私だけ? そうなった場合、現在掛けている保険と別に加入?そんな余裕は無いはずだし、元々の保険もまだ1年ほどだから解約すれば損になるし… 4時には上がれるとか土日休みとか、客本意の仕事がそんなに緩いとも思わないのです。 姉は外販営業なんて経験もなく、話しも上手くありませんし、図太い神経の持ち主でもありません。 そんな姉がホントにやっていけるのか不安。 姉は「とりあえず5月6月にある車検2台分がどうにかなればいい」と言っているので、だったら他の仕事でも良いんじゃないの?とも思ったり…。 長くなりましたが、保険レディーやっていた方など、詳しい事が分かられる方に「・」で書いた様な事は有り得るのかお尋ねしたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,849閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    経験者より。 生命保険の営業はいまや女性ではなく男性が主流になりつつあります。それは、生命保険という商品がここ10年ほどでとても複雑になってきたからです。一見保険なのか、金融商品なのかわからないものもあります。それを売ってこい!というのはなかなか難しいのが実情です。また、生命保険自体売れなくなってきました。高齢化、少子化で、死んだ時残さなければならないお金がそれほど必要ある人が減ってきたのです。またインターネットで気軽に加入する人もいます。 生命保険の給料は基本的に出来高制。契約したお客さんの月々の保険料(掛け金)の多い、少ないなどで会社が営業の人払う取り分を決めています。不思議なのは、一本契約しても2年から5年しか出来高給料がもらえないこと。次々に契約を取り続けないと生活できませんし、土日にもしお客さんがなくなったら手続きにいくことになります。 4時にあがれる、それはありえません。お客さんの都合で営業の者が動くのですからありえません。夜10時でも行かねばなりません。 生命保険の営業は儲かる人とそうでない人の格差がものすごい社会です。保険自体は素晴らしい制度ですが、いわゆるおばちゃんセールスは残念ながら、これからは消えて行かざるを得ないでしょう。保険屋をしたら、トモダチなくすよ!いまだにそう見られても仕方ありません。そういう形の商売をひきずっているから、おすすめは致しません。

  • 会社は違いますが国内生保に在籍していたものとして一言いわせていただきますが、外資系や他の保険関係の募集と一緒にはしないで頂きたいですね。 国内生保では退職した募集人が募集した契約の保全を優先して行います。営業所がある地域で担当するエリアを任されますので、自分が担当するエリアにいらっしゃる契約者へ現在加入していただいてる契約の内容確認をしていただきライフスタイルに合った保障の商品の紹介や保険(金融)関係の情報提供なども行います。 エリアを持たない外資系や他の保険などの様に家族・親戚・友人知人に勧めて入れさせる様な事をしなくても仕事は行えます。

    続きを読む
  • 内容のお答えにはならないのですが、保険の外交員は、外交員を勧誘して増やすのもその人の成績になるそうです。 ハローワークの外に、それ目的で手当たり次第に声かける外交員さんよくいますよ。 保険に入るよう勧誘するより、気分的に楽なんじゃないでしょうか?

    続きを読む
  • 保険はツテ営業がほとんどです。友人知人に営業をかける度胸がないと勤まりません。まぁ一度経験すれば、どんな仕事でもこなせますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる