教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転勤族の妻の働き方 どういった働き方をされてますか? ちょっと似たような質問になりますが・・。

転勤族の妻の働き方 どういった働き方をされてますか? ちょっと似たような質問になりますが・・。30歳目前の既婚女性です。 夫が転勤族です。 とは言っても4~7年に一度位のスパンです。 元々、ほかにやりたい仕事があったのと 今の仕事は休みの関係や子供が出来た時に 働けない等の理由もあり転職希望でした。 現在、お仕事が休みになったので 転職活動をしているのですが、 正社員とパートで迷っています。 パート(フルタイム、社保完備) で採用の連絡を頂いたのですが・・・。 一般的には正社員の方がやっぱり良いと いうご意見が多かったので、 転勤族の妻(単身赴任はとりあえず考えてないです) という点でどちらの方が良いか等 一番気になるのは、子供は現在居ないですが、 子育しながら働く事です。 姉の子供を見ているとしょっちゅう病気して 姉は実家の近くなので良いのですが・・。 転勤族の妻の方々はどうやって働いているのでしょうか? 今は正社員で働いて、数年後転勤&子供で辞めるのか 今パートで働いて、早めに子づくりして 手が離れたら正社員で探すのがいいか もしくはずっと転勤に付いていくならその都度 パートや派遣で探すのか・・。 何が良いのか分かりません。 もちろん仕事より家庭を優先して考えたいですが、 出来たらずっと働いていたいです。 夫はどちらでも構わないと言ってくれているので 悩めるだけ有難いとは思うのですが。 長くなりましたが、何かアドバイス頂けると幸いです。

続きを読む

1,326閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    我が家も転勤族で7回の異動をしてますが 私の場合、結婚後もそのまま一般総合職として共働きでしたが その後、旦那の転勤の辞令が出たので 退職して一緒について行きました。 でも旦那の帰りも遅くさびしくなり、半年後に正社員で事務の仕事をしてましたが 1年後に子供ができたので退職し 下の子が、幼稚園(延長保育あり)に入って午前中だけの 医療事務をしてました。 転勤先で誰も頼ることができず、子供の病気のことも考慮してくれるとのことでしたので。 その後も、何度も転勤のたびに異動を繰り返してきましたが その都度、派遣またはパートで働いています。 現在は、上の子が高校受験前に旦那の異動命令が出て 単身赴任してもらってますが 個人的には、子供ができるまでは正社員として働き 異動命令が出たり、子供ができたらお仕事も辞めることになるので 子供が大きくなったら派遣やパートも視野に入れて お仕事を再開なさったらいいのではないでしょうか? またその期間に、何か資格があれば再就職にも有利かと思いますので チャレンジされたらいいかと。 ご参考までに。。。。。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる