教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

<至急>バイトについて。喝&アドバイスなどお願いします。

<至急>バイトについて。喝&アドバイスなどお願いします。ご閲覧ありがとうございます。 私は現在大学2年の女子です。 今、バイト先を変えようと思っています。 個人経営のお店で働いているのですが、シフトが全然入れてもらえず、掛け持ちも考えているのですが自分には掛け持ちできる自信がありません。なので思い切ってバイトを辞めようと思っています。 そこで今、有名ファストフード店(マック、ケンタッキー)や100円ショップ(セリア、キャンドゥー)などで働こうと考えているのですが・・・ 今までバイトの面接に落ち続けてきたこと、面接以前の電話でひどい応対にあったこと。 自分はおっちょこちょいで厳しいマニュアルのある上記のようなバイト先で働ける自信がないこと。(前の職場が緩かったためいくつか失敗をしていますが怒られたことがありませんでした・・・) 今まで裏方をやってきたので、接客をすることが怖くなっていること。(人と接することは嫌いではありませんが、レジ操作などを前の職場で見てきて自分にあの操作ができる、覚えることができるかなど不安です・・・) 人に怒られることが異常なほどに怖いこと。(異常なほどに敏感になってしまい、てんぱってしまいます・・・) という理由から、行動できず悩み続けて今に至ります。 いずれは自分も職場に出ますし、このままではいけないとチキンな自分を治したいと思う気持ちはあるのですが、どうしても一歩が踏み出せません・・・ 情けない質問で申し訳ないのですが、何か喝といいますか、アドバイス、もし同じような方(おっちょこちょい&仕事覚えが悪い&チキンでした!という方)がおられましたらエピソード等教えていただけたら幸いです。 これを気に頑張りたいと思っています。よろしくお願いします。

続きを読む

844閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    お気持ち、よくわかります。私もかつては本当に人見知りで 店員さんに何か聞きたくても怖くて、友達や家族に聞いてもらうような それはもうひどいチキン(笑)でした。 でもそんな人間でも、今では飲食店のチェーンで社員として勤めています。 案外やってみれば出来るもんですよ、人間なんて。 面接は今時バイトでも見る目が厳しくなって、なかなか受からない… あると思います。でもそれはあなただけじゃないですよ。 必ず受かる人間と落ちる人間がいるんです。落ちたらさっさと次を探す。 ひどい対応、というのがどういったものかはわかりませんが そういう対応をしてくる人間がいる会社に勤めなくてよかったじゃないですか。 プラスに考えればそういうことです。 失敗や怒られるのが怖い、というのもあなただけじゃないです。 でも接客する仕事に就きたいなら、失敗は避けて通れないですよ。 自分がたいしたことない、と思ったことでも上司やお客さんに怒られたりします。 特に大手のお店なんかでは本当にいろんな人が来ます。 脅すつもりはないですが、キツい人にあたると辛いですよ。 身から出た錆とはいえ、衆目があるところで怒鳴られたりすると泣けます^^; 若い女性の店員、と見て高飛車にかかってくる人も、中にはいます。 もちろん世の中そういう人間ばっかりではないですけどね。 もしどうしてもそういうお客さんに遭いたくない!というのであれば 今までどおり裏方(事務系等)で探されたほうが無難です。 ただ、人間失敗しなければわからないこともあります。 同じ失敗を何度もしないこと。それだけで随分違います。 レジの操作とかは他の回答者の方もおっしゃってる通り、慣れです。 パソコンよりよっぽど簡単ですよ。決まったことしかしないんですから。 アドバイスをいくつか。 ・教わったら必ずメモを取る。 →何回も同じことを聞くと、相手も「コイツ大丈夫かな?」って思います ・目を見て話す →チキンな人間にはハードル高いですが、これもある意味慣れです 面接の時でもしつこいくらい相手の目を見てニコニコしていれば ある程度は何とかなりますよ(笑) 自信がなさそうに「え~っと~~」や「あの~」「うーん…」を連発すると落ちます。 ・失敗して怒られたら、素直に謝る →最初はまず「すみません」。理由は後で。上司でもお客でも同じです。 テンパって泣いてしまっても、とりあえずはまず謝って。 ・仕事を覚えるのも数をこなすこと →やらなければやっぱり人間忘れます。 効率よくやってる先輩とかを見てやり方を盗んだり どうしたらそんなに上手に出来るんですか?って聞くのも手です。 まぁいろいろとエラそうなこと書いてしまいましたが チキン人間の経験談から、ということで少しでも参考になれれば… 頑張ってくださいね。

  • なるほど 確かに転職をすべきだと思います ただね今まで裏方ばかりしていたから接客が不安というのはおかしいでしょう あなたは初めてアルバイトした時はどうでしたか?不安だったでしょう 一緒です 初めての業種に限らずすべてに不安は付き物です レジなんて慣れです コンビニのレジのほうがスーパーや飲食店のレジよりもややこしいのに頑張って覚えています あなたは目の前しか見ていないです もっと奥まで考える広い視野を持ちなさい そんな考え方では社会に出ても通用せずあっさり辞めることになりますよ もっと自分に自信を持って、やる気と勇気を持って仕事に励んでください あなたは今の会社ではやる気がないように見られてるからシフトが少ないんだと思います そんなんじゃ、次の仕事でもあまり入れなくなりますよ(>w< )

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ケンタッキー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セリア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる