教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めて投稿させていただきます。 私は医療事務の講座を受講しようと考えています。 通学で勉強することまでは決めたのです…

初めて投稿させていただきます。 私は医療事務の講座を受講しようと考えています。 通学で勉強することまでは決めたのですが、学校が決まりません… 今のところニチイ学館か日本医療事務協会で迷っています。 受講された方や何かご存知の方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

251閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私はニチイで取りましたが、医療事務はどこで取ったから有利とか、すぐに使えるということはありません。 例えば何曜日に通いたいとか、振替受講できるとか御自身の都合に合って、受講料が安ければ、どこでも良いと思います。 採用する側はそんなことは気にしていないですし、国家資格ではないので関係ないと思います。 要はどれだけ一所懸命に勉強し、仕事を頑張れるかですから。 医療事務講座で勉強することは、ほんのさわりでしかありません。 現場がすべてです。

    1人が参考になると回答しました

  • 何で医療事務?もしかしてニチイの大嘘CMでも見たんですか?「結婚しても子供を生んでも安定して働ける専門職」はっきり言います。この世にそんなうまい話は存在しません。 ニチイで取れるメディカルクラーク2級は金さえ払えば誰でも取れる民間検定で誰も知りません。それに病院経営はどこも火の車。人員整理をしたら真っ先に切られるのが事務員です。実際カルテの電子化やレセプトの電子化がすすめば大半の事務員はくびになります。 ニチイという会社は大嘘だらけのCMや誇大広告をつくり金を騙し取っている典型的な悪徳会社です。検定試験のための問題集、模擬試験料、役にも立たない電卓などを強制購入させられます。そういった手口を世間一般では資格商法と呼んでいます。 私も元ニチイですが1ヶ月でやめて今はまったく違う仕事についています。元ニチイの意見としましては普通に事務職に就いた方がよっぽどましです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ニチイ学館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる