教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今度ステーキガストのオープニングスタッフのバイトの面接をして頂く事になりました。 色々不安な事があります。

今度ステーキガストのオープニングスタッフのバイトの面接をして頂く事になりました。 色々不安な事があります。 面接の際、近くのガストが会場なのですが、入り口は普通にお客として入る所から入っていいんでしょうか? あと面接の日程が二通り言われて、自分は遅い日を選びました。 早い方と遅い方、どちらが有利とかないですよね…? 1週間くらい違うんです。 希望時間とか種類とかがかぶってしまった場合、早く面接した人の方が有利なのでは?と今頃不安になっています。 また面接では当然志望動機を聞かれると思いますが、自分は資格取得のために資金を貯めたいこと、オープニングスタッフという事で自分と同じ未経験から始める仲間がいて心強く感じた事が応募した理由です。←これはこのまま言っても差し支えないでしょうか… また自分はキッチンを希望したんですが、なぜキッチンなのか聞かれた場合、なんて答えたらよいか思いつきません(^^; 正直に言いますと接客が苦手なのでキッチンにしました。 やる気と長く続けたい!という気持ちがあります。 どうかお願いします。 似たような質問は多いかとは思いますが、すみません、宜しくお願いします(>_<)

続きを読む

1,151閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    入り口はお客様と同じで大丈夫です。 オープニングスタッフの募集なので、時間がかぶったからといって先に面接した人が有利だということはないと思います( ^^ ) 志望動機はそれでいいと思いますよ!立派な理由です! キッチンにした理由もいいと思いますが「長く続けたい」と伝えると好印象かと…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オープニング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる