教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職のために何を勉強すればいいのか悩んでいます。現在大学2回生です。

就職のために何を勉強すればいいのか悩んでいます。現在大学2回生です。長文ですがよろしくお願いします。 現在某私立大学商学部に通っている者です。 1回生の間、何を学び何が身に付いたのかを 振り返ってみると何も残っていません。 就職についてそろそろ考えないといけないと感じ、 何か資格をとろうと考えているところです。 現時点で日商簿記2級をもっているので 5月から専門学校に通いWスクールをし 日商簿記1級を目指そうかと思っています。 しかし、日商簿記1級をとるよりも就職に 役立つ検定はあるのでは、と考えるようになりました。 将来就きたい職が明確でないため 何を勉強し、何の資格をとればよいのか分かりません。 日商1級をとろうと思ったのは、 今ある知識を発展させるのがよいかと思ったからです。 時間をかけて日商簿記1級を取得するのがよいのか 多範囲に及ぶ検定(販売士、色彩、PC等)を 取得するのがよいのか、またそれ以外がよいのか。 就職のためにどのような勉強をしたか、 どのような勉強をしているか、 どのような資格を取ったか、または目指しているか。 などたくさんのひとのお話を聞きたいです。 人生経験の少ない身ですので こちらに質問をさせていただきました。 最後まで読んでいただ方ありがとうございました。

続きを読む

194閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こういうことを一生懸命考えて、自分ですべきことを自分で決め、行動する力をつけることが、いちばん就職に役に立つと思います。 資格は、就職面接時の話のネタと、考えるといいかもしれません。 私自身、学生時代にいくつかの資格を取得して履歴書に書いておいたことで、面接官に自分を印象付け、アピールに使った覚えがあります。 転職時にも役に立ちました。 ちなみに、簿記2級、英検2級、秘書検定2級なんかを市販の参考書で独学で勉強して、就職前に取りました。 具体的にいうと、その資格自体の評価よりも、 ・なぜ資格を取ろうと思ったのか? ・資格をどういう観点で選んだのか? ・どんな風に勉強したのか? など、計画性があること、行動力があることをアピールする材料になります。 入社後も、勉強することはいっくらでもあるので、「資格を取るために勉強した経験がある」ことは、非常に高評価です。 したがって、日商簿記1級を目指すのは、2級止まりの私からすると、かなりすごいことなので、自信にもなるし、計画性・行動力のアピールも十分にできると思います。 視野を広くする意味で色々なことにチャレンジするといいと思います。 たとえば、資格に興味があるのなら、英語とか、情報処理とか、得意な簿記と組み合わせるとなにか+αになるものはないか?を考えるといいです。合わせ技という観点ですね。 世代・国籍などを問わず(←周りの同世代の人に限らないのが重要)たくさんの人と話したり、本をたくさん読んだりすると、見えてくるものがかなり変わってきます。 将来やりたいことも、必ず見えてくるはずです。 人生まだまだこれからです。がんばってください!

  • 私は高校だぶり卒業していろいろ30位転職しました、参考までに言うとやりたくない事でもやっている内に明確にやりたい事が見えて来ます、資格もあっても腕を磨いてないとあっても意味を持ちません、自分のどんな小さな事でもいいので人に誉められた事を武器に突き進めば道は開きます、桜咲き誇る事を願います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる