教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員試験について。私は今大学2年になりたてで、将来観光庁で働きたいと考えています。最近漠然と考えだしたばかりで、無…

国家公務員試験について。私は今大学2年になりたてで、将来観光庁で働きたいと考えています。最近漠然と考えだしたばかりで、無知も承知で質問させていただきます。まず、観光庁で働くには国家公務員試験二種でよいのでしょうか?調べてみたところ国家公務員試験二種とでてきたのですが、それは国家公務員試験一種だとだめなのですか?わたしはまだ国家公務員試験について無知なのですが、国家公務員試験というのは、一種に合格するとそれは国家公務員試験二種も資格的にOKということなのでしょうか?例えば観光庁では国家公務員試験2種の筆記試験合格してから面接と書いてあったのですが、それは国家公務員試験1種合格でも大丈夫なのでしょうか?国家公務員試験一種が相当難しいということは承知です。私は大学受験では国立大学志望で5科目それなりの勉強を積んできたのですが、一年間遊んでしまったためその貯金も無くなってしまったに等しいです・・・。試験はセンター試験に似たようなものだと、国家公務員試験の勉強をしている先輩からちょっと聞いたことがあるのですが、センター試験で勉強したようなことは役に立つのでしょうか??あと、ダブルスクールは今のところ考えていないので独学で頑張ろうと思っていますが、独学で国家公務員試験一種に合格する方はいるのでしょうか?教えていただきたいです。ちなみによく官庁に就職するのは東大や京大ばかりと聞きますが、私は早稲田大学商学部に在学中なのですがやはり学歴的に不利なのでしょうか・・・? いろいろとまとまらない文章で申し訳ございません。いろいろと無知が垣間見えるような質問内容だとは思いますが、そこは大目に見ていただきお答えいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

続きを読む

5,848閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    国家公務員1種は東大京大が大半を占めてきます。っというよりこれしかとらないです。二種なら早稲田はかなりいい学歴です。後私が思ったのは予備校にかよったほうが絶対いいです。2年からじゃなくても3年からとかですね。独学は厳しいと思います。;

  • 一種と二種は別の試験。観光庁は二種合格者を対象に官庁訪問を実施するので二種試験を受験する必要があります。ただ国交省に採用されても観光庁に出向、ということもあります。 一次試験は教養と専門。教養は大学受験の科目全部+公務員試験独特の科目。専門は法律や経済などの科目。詳細はネットで検索してください。 独学でも一種合格者はいますが、普通は予備校に行きます。早稲田商学部なら学歴で相手にされない、ということはないでしょう。明治や同志社などでも一種採用者はいますから。

    続きを読む
  • 国家Ⅰ種→東大,京大が多いのは,先の回答者がおっしゃる 通りですが,一昔前ほどの偏重ではありません。その他大学の 合格者もいます。 観光庁→国土交通省の外局 正確なことはわからないのですが,外局なので,観光庁独自で の官庁訪問は実施していない可能性があります。 そうだとすると,国土交通省の官庁訪問をする中で,観光庁 への配属志望を申し出ることになると思います。 Ⅰ種は配属されない? これも,私にはわかりません。ただ,Ⅰ種は将来の幹部候補 ですから,外局で観光だけの仕事をするのではなく,国土交通省 の業務全般に従事していただきたいという意向かもしれません。 独学で可能か? 不可能ではありません。が,早稲田であっても,ダブルスクールの 方が多いと思います。まして一種であれば。 国Ⅰ,Ⅱ,地方上級では,教養試験のほかに,専門試験があり, 次のような科目の試験があります。 法律系→憲法,行政法,民法など 経済系→ミクロ経済,マクロ経済,財政学など 行政系→政治学,行政学,社会学など こうした科目のすべてを独学で習得するのは,早稲田生といえども ラクではありません。 なお,独学が可能かどうかは,大手書店の公務員試験コーナーに 置かれている過去問題集を見て,判断してみてはいかがでしょうか。 ではまた,何かありましたらご質問ください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

観光庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

早稲田大学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる