教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今正社員で働いているんですけど結婚をするので辞めさせて欲しいと言いました。 そしたら、人が足りないし、自分の都合だけで…

今正社員で働いているんですけど結婚をするので辞めさせて欲しいと言いました。 そしたら、人が足りないし、自分の都合だけでは辞めれないと言われました。 うちは上司が性格が悪いので、新しく入っても誰も長続きしません… 新しい子が入るのを待ってたら何年先になることか。そこで辞表届けはもう出してあるので、保険証等を郵送して辞めてしまおうと思います。 辞めさせてもらえない場合、保険証を郵送して退社することは可能でしょうか?

続きを読む

192閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    明確な退職意思(辞職意思)を表示すれば、2週間後、任意退職となります(民法627条1項)。会社の承諾は不要ですので、一方的な通知で成立します。 退職願を提出しただけなら、労働契約の合意解約の申込みであり、会社が承諾(受理)しない限り、合意退職できませんが、会社が承諾しなくても任意退職なら可能です。 任意退職すれば、当然、保険証の返却することになりますね。

  • 寿退職ですかあ。うらやましいですね。本来ならば円満退職が望ましい。でも、質問内容を拝見するに厳しい。任意退職は職業選択の自由を保障する関係法令にもあります。ですが、退職相談は第三者への相談を検討するべき。会社に損害賠償に打って出られる事はないとは思いますが、最悪のシナリオを想定し、先手必勝です。結婚されるのに、もめ事は避けるべきでは。ご主人や家族にも相談してから、法テラスやハローワークでの相談も活用して下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる