教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

翻訳家はなるのに難しい職業ですか?

翻訳家はなるのに難しい職業ですか?英語と読書が好きな高校生です。翻訳家という仕事について教えてください。 海外経験があり、大人になってからも語学はいつでも勉強し続けたいと思っています。多読ではないのですが、本を読むのが好きで、最近翻訳という仕事に興味を持つようになりました。 ここから質問です。 翻訳に必要とされるのは、原書を理解する語学力とそれを日本語に直す創作能力だとおもうのですが、重きをおかれるのはどちらでしょうか? 一般的に翻訳の仕事をされている方は、オリジナルの執筆活動も行っている人が多いですよね。 やはり文章を書く能力がある人がやる仕事ということでしょうか? 翻訳家の英語力はどの程度のものでしょうか? また大学ではどのような勉強をするとよいですか? 僕は自分が物書きになれる人間だとは思っていませんが、英米文学の解釈やディベート等は好きで、一冊の小説を時間をかけて読み砕いていくのは楽しいです。 児童文学が好きで、ナルニア、指輪物語等は大きくなってから読み返すようになりました。尊敬している作家は矢川澄子さんです。中学時代、彼女の作品を読んで初めて文章の美しさに心を打たれました。彼女や石田桃子さんのような翻訳家になるのを夢見ています。

続きを読む

760閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは^^ 私も翻訳家を目指している高校生ですb 私は「ハリー・ポッター」にはまってしまいそれから翻訳家になりたいと 思うようになりました。 いくら翻訳といえども「文学的才能」が必要だと思います。 なのでまずは絵本のようなものから翻訳の練習をしてみてはいかがでしょ うか? または翻訳されてないものと翻訳されているものを買い、 見比べるだけでも違うと思いますよ^^bb

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

翻訳家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

翻訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる