教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

システムエンジニアやプログラマーって結局は理数系が得意な方々の職種ですよね?

システムエンジニアやプログラマーって結局は理数系が得意な方々の職種ですよね?文系にはまったく関係ない職種だと思っていたのですが、そういう会社の求人を見てみてると文系も関係なく採用しようとしているところが多いですよね? 特に新卒求人に対し、必死に“文系の人でも活躍できる”とか“イチから教えるから関係ない”って言っているのをよく見かけます。 私も新卒当時に真に受けて、“SEやPGは内定が出やすい”という噂も耳にし何社か受けたのですが、全部最初の筆記で落ちました。 会社に入ったとしても、もちろん顧客の対応をするという部分では文系も必要かもしれませんが、肝心なシステムを開発する技術の部分はやっぱり理数系の人たちの方が有利ですよね。 数学が苦手な文系はそもそも入社後についていけないんじゃないんでしょうか? 結局はSEやPGは理数系なんですか?文系なんですか

続きを読む

524閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自分も大学は、文系で経営学部ですが、今だに難しいことが沢山あります。 理系の方の考え方と自分の考え方では、理解出来ない時もしばしば… 確かに、求人は多いし仕事もあるけど、ついてけなくて辞めて方々も多いのが現状です。 採用試験については、アルゴリズムの問題だったり、理数系がメインだけど、SPIの問題くらいはスラスラと解けないようだと、もし入社出来ても最初はかなり苦労します。 まぁ、これは恥ずかしながら自分の経験からして言えることなんですけどねf(^_^) 諦めなければ、何とかなりますから頑張ってくださいね!

  • 「情報科学」に関しては、理数系ですが、 ただ、システムエンジニアとして、要件定義したり設計書を作成するくらいなら文系とか理系とか関係なく行います。 また、IT営業も、文系とか理系とか関係ないです。 プログラムの作成やテストも、文系や理系はあまり関係ないです。 システム開発さえできればOKです。 ただし、情報系学部が理数系の学部であることが多いですから、理数系ばかり採用されているように思えるだけです。 「情報処理論」自体は、文系も理系も関係ないです。どちらからでも入れます。 内定が出ないのは、スキルが足りないだけです。 スキルというのは、プログラミングや設計やIT知識や論理思考のトレーニングが足りないという意味です。 文系でも、国家試験に合格してれば採用してくれます。

    続きを読む
  • 現場の比率としては半々ぐらいだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる