教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塾講師 辞めたい 11月に塾講師(個別)をはじめて、今4月になりました。 大学2年になりました

塾講師 辞めたい 11月に塾講師(個別)をはじめて、今4月になりました。 大学2年になりました 辞めたかったのですが、なんか辞めれる雰囲気ではなくて渋々契約書を書いてしまい、 いますごく辞めたいです。辞めたい理由としては あんまり向いてないと感じたこと はじめるときにあった情熱がない 現実を見て…なんか幻滅 自由がなくなること (免許とりたいし、なんかスポーツとかはじめたい) 室長のシフトの決め方と決める日(明日からそのシフトかい(笑)とか 春期講習では3/31に4/1にきてと言われる) 生徒とは仲良くなれてきたが、先生がたが女性ばかりできつい(-人-) など あります。 責任持ってやれと言われます 重々それは承知です。 室長忙しいとは思いますが、人使いなんか荒いです。 なんか吐き出したら、気持ち楽になってきました(笑) 塾講師たいへんですね やってみてよくわかりした 近々ちゃんと辞めたいと言いにいきます。(^O^) なんか皆様意見等 塾講師 バイトの不満聞かせてください(^ω^) あと良ければ、良いバイト教えて下さい。 (週2で3万くらい稼げるところ) なんかいろいろ話題がずれてすいません。

続きを読む

1,285閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    週2回で3万って、月額ではなく週で3万ってことですよね?月換算すると月額12万位ってことで合ってますか? 塾講師のバイトは時給が良いので、それ以外だと…結構辛いかな… 無いわではありませんが、水商売系とかガテン系とか塾講師とはまた別な大変さがある職種になってしまうと思います。 強いて言えば家庭教師ですかね… ただ、家庭教師の時給も下がる一方らしいので、塾以上に稼げるかはよく分かりません。 有名大学や医大生は時給も下がっていないみたいですけど… あとは個人契約で気前の良いご家庭にあたれば良いかもですね。とはいえ、家庭教師は1人の生徒につき、一回の授業でせいぜい2時間ってところでしょうから、上手く予定を組んで夕方の早い時間は小学生、夜に中学生とかにしても週2のみで3万は辛いような気がします。 あとは、時給は安いけど、イベントバイトなら土日で出来て日雇いも多いので、そういうものと併用すれば良いかもしれませんね☆ 個人の塾でバイトしたらそんなものですよ。 個人塾の経営者って講師あがりの人が多いし、自分も講師で働いてるし教えることのプロではあるけど、経営のプロではないですから。しかも案外、雑務が多くてシフト管理とかが後回しになりがちって所おおいですよ~ 加えて正社員なのに、実は年金に加入できてないとか更に悲惨なことって多いみたいです。 個人でもちゃんと経理担当とかが居ると全然違いますけどね… しかも塾業界自体が平均勤続年数3年と言われます。半数近くが1年で辞めるみたいです。 イベントも多いし、休みもないし、しかも子供の質問で残ってるのをどこまで、残業にするとか凄く曖昧ですからね。 生徒はお客さんだし、ちゃんとサービスをしなくてはいけない訳で… お金払ってるから我儘な人も居ますしね… まだ、大学2年生なようなので、難しいかもしれませんが、 仕事って何をやっても結局大変です。私も社会人になって1年経たないうちに辞めたくなったんですが、その時の先輩がこう言ってくれました。 『俺は転職してこの会社に来たけど、結局こっちも前と同じくらい大変だった。だから、辞める理由が仕事が大変だけだったら、もう少しここで頑張った方がいい。』 転職して人の言葉だったので、なんか凄く重みを感じて結局、結婚するまで働き続けました。 結婚しても働いていても良かったのですが、主人の職場が変わったので無理でした。 バイトで大変な経験をしたことも、今後、凄く役に立つと思いますよ。 良いバイトが見つかると良いですね☆

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる