臨床心理士は、公的資格ですが、国家資格ではありません。つまり、医師や弁護士、運転免許のように国家試験を受けて得られる資格でなく、文部科学省認可の財団法人が認定する、民間の資格です。 臨床心理士になるには、大学を卒業後、指定大学院に入学し、卒業すると受験資格が得られ(医師免許所得で2年以上の心理臨床経験がある人も受験資格があります)、試験に合格すると、臨床心理士となります。 仕事は、多岐にわたり、スクールカウンセラーや、企業、医療の現場で働いている人もいます。しかし、この資格がなければ、絶対に出来ないと言うわけではないので(医師や、弁護士などは、独占資格といって、その資格がないと出来ない)、年収は200~400万円台が半数を占めているという学会の調査があります。 つまり、仕事は、カウンセラーのような仕事です。大学院に行かなければ取れない資格なので、取るのは大変です。しかし、収入はいいとは言えません。また、仕事がたくさんあるわけではありません。
臨床心理士です。 働く場所は学校、各種病院(主に精神科、リハビリや療育病院、小児科)、各種施設、企業、司法機関などなど… たくさんです。 ですので、内容も様々。 相談業務(心のケアからトラブル解決まで様々)、心理査定(心理検査)や他の先生や機関との調整、研修の開催などが主だと思います。 『カウンセラー』と言われるような仕事+αですね。 今の日本では心理に関わるカウンセラー、相談員、心理士と言われる仕事はほとんどが臨床心理士です。 都道府県の公務員は違いますが、そのほかの募集が臨床心理士を条件にしている場合がほとんどだからです。 今はまだきちんとした雇用などがあまりなく、私もですがいくつかの仕事を掛け持ちしている臨床心理士がほとんどです(私はスクールカウンセラーと市役所の職員のための相談員を掛け持ちしています)。 まだ中学生とのこと、質問者様が大人になるころにはまた変わっているかもしれませんね。 まだ中学生ですから、いろいろなことを体験して、自分にあった仕事をみつけてくださいね。 頑張ってください!
< 質問に関する求人 >
臨床心理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る