教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問です ハロワで紹介後、働き出したのですが 少々疑問に思い、職場で質問するのも躊躇われこちらでお聞きしたいです…

質問です ハロワで紹介後、働き出したのですが 少々疑問に思い、職場で質問するのも躊躇われこちらでお聞きしたいです 矯正歯科です 自分は、何一つ資格を持っていません 求人票には、受付。その他、歯科助手とありました。主に受付ですね 実際、面接の時には、手伝ってもらうといっていました 受付でも質問されたら答えられないと困るので、作業の流れや何をしているのかを理解してもらう為、ということで、それは納得して承諾したのですが しかし働き出して、初日に言われた事は、何をしてるか、補助の人はどう器具を取り扱っているかを全部覚えてくれ、後々やってもらうから、ということでした 勿論、矯正専門といえど歯医者にあるあの椅子や器具はあり、クリーニングなど行います。CTも撮ります(部屋にはエックス線診察室とあったような?) 他にも色々ありますが、明らかに専門的としか思えないそれも後々自分がする事になる、というニュアンスで院長は勿論皆が教えてきます(間違いなくレントゲンはする事になりそうです) 自分は歯科衛生士などの資格を取得するつもりもありません 他の方々の資格も一切知らないのでなんとも言えないところはあるのですが、資格を持たない自分がこれらの作業を行って大丈夫なのか不安になりました。 詳しい方、回答お願いします

続きを読む

285閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    歯科助手は.患者の口の中を触る事は出来ませんが 器具.器材の準備や受け渡しなどは出来ます。 レントゲン撮影は撮影のボタンを押すのは 医師のみ可能ですが 準備は助手が行っても良いので覚えなければいけません。 大変だと思いますが頑張って覚えて下さい!!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる