解決済み
アルバイト経験を元にした自己PRです!これらは主にコンビニの品出しについてなのですがもっと具体的に書いたほうがよいのでしょうか?こうゆうのを書くのが初めてなので添削をお願いします。私は効率を良くする方法を考え実行する事ができます。以前私がコンビニエンスストアでバイトしていた時、従業員が少ない為仕事がまわらず毎日のように勤務時間が超過してしまうという時期がありました。それを受け私はまず限られた時間のみで仕事を終わらすということを目標にしました。それにはまず従業員の意識を変える必要があると考え、仕事の効率化を図るため1人で100%達成できる仕事のみ着手する。1人で達成できない仕事に、むやみに手をつけない。仕事に優先度をつけ、緊急性が高いものから手をつけていく。これらの事を店長や従業員に伝えました。この事を意識し、仕事してもらうまた自分も意識する事により確実に効率が良くなりました。しかしどうしても1人では間に合わない仕事もあります。それを補うため、仕事の標準化・マニュアル化を図りました。こうする事により1つの仕事に対して途中で人が入れ替わったとしても誰もが支障きたすことなくスムーズに仕事ができるようになりました。そしてこの提案の1ヶ月後には以前と同じ人数の従業員であるにもかかわらず時間超過する事がなくなりました。私はこの経験により常にお店全体の状況を把握する事で効率的に動く事ができるようになりました。
888閲覧
面接担当なので言いたい事を言います。 この文面からすると、効率的なマニュアルが作れるとは思えません。 組み立てが逆、実例が無くて机上論・空論としかとれない。 企業は適正化なんか言われなくても分かっている。 説明が下手すぎる。 それにそんな非効率なコンビニが存在するの?(笑) 従業員が少ない為にって言いながら最後には適正人員であって、 効率がわるかっただけとなってるしね。 例えば、 私の得意な事として、仲間との作業の効率化が出来る事あります。 大学時代にはコンビニエンスストアでアルバイトをしていましたが、 労働時間超過と、常時業務が遅れ気味の状況でした。 改善に向けて手始めに業務の解析を数学的に行い、 業務ごとの適正人員の割り出し、 上司や同僚に働きかけてミーティングを行いました。 その中で時間配分と優先順位を一覧として作成し、 結果をマニュアルとして作成し、作業者が効率よく、 同等のハイクオリティで働けるように作業改善を行いました。 またミーティングを行う事により、同僚の仲間意識と ワークマンシップの向上も行えました。 良い結果がでたので、月に一度ミーティングを行い、 さらなる改善と反省を行いました。 これにより、残業は以前に比べてほぼゼロになり、 作業改善する事に成功しました。 …とか、どう? 仕事は ①原因の把握 ②状況の解析(科学的に) ③意見調整(意見調整は絶対必要、みんなが着いて来なくなる) ④対応策の立案 ⑤マニュアルの作成 ⑥改善案の試行 ⑦実績の確認(必ず、②と比較) ⑧③~⑦の繰り返し です。 君のは解析が無く、我が我がという感じ。 ミーティングしなきゃ。「伝える」はダメ。 それと先に作業基準(マニュアル)を決めないと、 優先順位が決まらないでしょう? 改善案がうまくいっているかの確認が無い。 確認の無い仕事など無い。 時間的にはうまくいっていたが、 実はみんな不平が溜まっていた等あるので 確認のミーティングは必須。 さらには実例が必要。 品出しの時に具体的な改善案は? まさか「時間内に頑張る」じゃないだろうね(笑)
なるほど:1
生憎ですが、これを口頭で言われても、相手の頭に入って来ません。 一度マインドマップの様な図表に書き出してみる事をお勧めします。 余談ですが、ジャパネットのTVCMを意識して観ると、参考になるかも知れません。 聞き取りやすい声の大きさ・間の取り方・言葉遣い等の勉強になると思います。
< 質問に関する求人 >
品出し(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る