教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職について質問です。 前にも同様の質問しました。 改めてもう一度質問します。 今の職場に勤めて1年半です。 …

退職について質問です。 前にも同様の質問しました。 改めてもう一度質問します。 今の職場に勤めて1年半です。 先日、自分のミスで「辞めてもらう」と告げられました。しかし 「人手がいないから人が揃うまでは辞めさせない」 「お前には色々してやったんやから責任とれ」 等言われました。 始めは仕方ないと思っていましたが 「お前は自分の目の届くとこ以外では働かせない」 と言われ夜勤を無くされてしまいました。 夜勤が無くなると給料に大きく影響します。 「人が揃うまで」って言うのは来月かもしれないし、1年後かもしれないとも言われました。 このままでは生活して行けないので「来月で辞めさせて欲しい」と言うと 「お前のミスでこっちは損害があったんやから責任とって人が揃うまでは認めない」と言われました。 1ヶ月待ってみましたが何も変わらず今月末で3人解雇して人を揃える気が全く感じられません… このまま続けるのも精神的にも生活的にも苦痛です。最近は夜も眠れず困っています。 腰が痛いとか言って仕事が出来ないことにして辞めようと思ってます。 ただ上司に対して恐怖感があるため面と向かって言うのが嫌なんです… 電話して制服とかも郵送しようと思ってます。 そうすると職場から受け取らなければならない物って離職表以外何かありますか? 例えば離職表を受け取らなければ次の仕事をする際にややこしい事になりますか? 失業手当て等はいりません。次の職場に迷惑はかかるのでしょうか? 誹謗中傷等はいりません。勘弁して下さい。

続きを読む

143閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    失業手当を貰わなければ、「離職票」は不要です。 今後、必要なもの。 ○年金手帳 → 再発行可能 ○雇用保険被保険者証 → 再発行可能 この二つは、会社で預かっている場合と本人が持っている場合があります。 ※これらは、紛失した場合でも、次の職場で再発行して貰えます。 早く、お辞めになったほうが良いですね。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年金手帳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる