教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今現在転職を考えているんですが、希望の会社のホームページに中途採用に関してはTELかメールで問い合わせ下さいとあったので…

今現在転職を考えているんですが、希望の会社のホームページに中途採用に関してはTELかメールで問い合わせ下さいとあったので、メールで、募集があるかどうかや、応募の方法を問い合わせようと思うのですが、どういった文面がよいのでしょうか?またある程度自分の情報(名前、連絡先、年齢、職歴等)を載せた方がよいのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

続きを読む

230閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 ご質問の件ですが、仮に目的をシンプルに「問い合わせる」と考えれば、下記のような文面でいいということになるかと思います。(もっと良い文面もあると思います。) --------------------------------------- 株式会社○○ 中途採用ご担当者様 はじめまして。○○と申します。 貴社のホームページで、「中途採用についてはお問い合わせください」とあるのを拝見いたしました。 つきましては、中途採用について、現在募集していらっしゃるか、募集していらっしゃるとすればその応募方法をご教示いただければ幸いです。 氏名 連絡先 ----------------------------------------- しかしながら、もし質問者様が、「問い合わせたい」のではなく、「応募したい」のなら、例えば次のようにするのが肝心ではないかと思います。 (文面はもっと良いものが多数あると思いますが) --------------------------------------- 株式会社○○ 中途採用ご担当者様 はじめまして。○○と申します。 貴社のホームページで、「中途採用についてはお問い合わせください」とあるのを拝見いたしました。 私は、 (以下数行職歴や職務上の有能さをアピール(アピールになることを書く)) 詳細は添付の履歴書・職務経歴書のとおりでございます。 貴社での、 (以下数行、想定するポジションとそこで生み出せると想定できる貢献の内容) つきましては、ぜひ一度直接お話する機会を作りたく、ご連絡させていただきました。スケジュール調整等につきましては、下記の連絡先までご連絡いただければと思います。 氏名 連絡先 ※履歴書と職務経歴書(それぞれ添付ファイル) ----------------------------------------- この方が良いと考えられるのは、最初のシンプルな問い合わせ文面では、「現在求人はありません。」という返事になる場合でも、後者だと内容次第で潜在的な求人が発生するケースがままあるということです。 「求人はありません」と返事が来てから、応募のアピールをしても良いのですが、より障壁が高くなるかと思います。 以上 ご参考になりましたでしょうか。 良い転職をされることをお祈りいたします。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる