教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

シフトを入れてもらえない。

シフトを入れてもらえない。18歳女子です。 2月からお惣菜屋さんでバイトをしていますが、シフトを全然入れてもらえません。 最初の月は週3、4日(1日朝5時間ずつ)書きました。 でも実際に入れてもらえたのは週1でした。 店長に聞いたところ、「最初の月はちょっとだけで、来月からは本格的に入ってもらう」と言われました。 3月のシフトを提出する時期になり、また同じように週3、4日書きました。時間も朝5時間です。 しかし、実際に入っていたのはやはり週1でした。 再び店長に聞くと、「朝はいらない。夜入って」と言われました。 なので、言われた通り、3月の後半に3日くらい夜のシフトを書いて提出したのですが 実際には1日しか入れてもらえませんでした。 これはどういうことなんでしょうか? 私が使えないからですかね? 確かにトロいし、失敗もよくしますが 自分なりにメモを取ったりして、少しずつですが成長しているつもりです。 でも、シフト入れてくれないってことは、やっぱり要らないんでしょうか・・・? また、ロッカーや名札も渡すと言われてから1カ月経ちますが、未だもらえていません。 (渡すのに必要だという書類も提出したのに・・・) バイト現役の方、経験者の方、 ご意見を下さい。よろしくおねがいします。

続きを読む

1,288閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    すると言っててしないのはあきらかにおかしいと思います。それは子供の時に誰でも習うであろう、『約束は守る』という社会のルールに大きく反していると見えますね。しかしそういう話は、未成年であるあなたがかけあっても、ろくに相手にしてくれないでしょう。なので、周りにいる、大人に話をしてみましょう。親、兄弟、従妹、先生など。アルバイト先に問題があると確信しているのなら、そこをやめることをおすすめします。もしそれが本当なら、知らないうちに働き損をしているかもしれません。最近の若い人は、そういうところで騙されやすいそうなので。お気をつけて。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる