解決済み
介護職員さんにお聞きします。 私は、新米の介護職員(女、20代前半)です。 先日、配膳のお仕事をしている際、利用者さんの主食として、お茶碗に盛った白飯と、白飯を一口サイズにコロコロとまん丸にまとめたものがありました。疑問に思って、女性職員さん(50代くらい)に『これはどうしておだんごになっているのですか?』と質問したところ、『ちょっと…、おだんごって…。普通おむすびって言わない?あなた言葉遣いに気を付けた方がいいわよ』と、キツい口調で言われ、かなり呆れられてしまいました。 注意された理由がわからず、その時はただ謝ることしかできなかったのですが、予想外の展開にびっくりしてちょっと落ち込んでいます。 『おだんご』という言い方はまずいのでしょうか? 介護の先輩方、お手数ですが、ご回答いただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。
377閲覧
(>-<) すみませんちょっと笑ってしまいました。おだんごって可愛い(笑) お気の毒です。 怒られるような言葉ではないですよー。 わたしは介護職ではないですが、医療関係者です。 そのおだんご(笑)は、おはしを持ち辛いなどの方用に、 食べやすさ重視で用意されたものだったと思います。 うちの病院では、『おにぎり食』とオーダーしますね。 言葉は、慎重に選ばなければならない時も多いですが、 伝わればいいときもあります。 おだんごにキレるって、その職員さん、虫の居処でも悪かったのでしょう。 あたられたのだと思って、あまり気にしないで下さい。 これからその人の前では、オムスビかオニギリって言いながら、 心の中で『おだんご-!!』って叫んでて下さい(>■<)
施設管理者26歳介護士です。 新米職員が「おだんご」と言っても、特に気になる事はありませんよ。 その職員さんが言った理由が分かりませんが、もしかしたら、泥遊び?みたいなイメージがあったのかもしれません。 そのぐらいの事でビックリして落ち込んでいては、これから介護士は務まりませんよ。 若いのですから、たくさん怒られて、たくさんの事を吸収し、今後の介護に生かしていきましょう。 その事より、ご飯を丸めている理由は分かりましたか? その方が大切です。 その丸めているご飯を見て、「何でだろう?」と悩み、その場で聞ける新米介護士は将来有望です。 介護士同士、一緒に頑張りましょう。
疑問に思ったことを聞く、そういう姿勢が偉いです。 お客様に聞こえるところで「おだんご。。。」と言うのは よくないと思いますが、職員しかいないところで聞いたのならば、 気にすることないと思いますよ。 その注意した女性の言葉もよくないと思うので、あまり気にせず、 優しい介護士になって下さい。
確かに、おにぎりかおむすびだけど、おだんごでも怒るような事ではないよ。「言葉遣いわるい」って、おだんごはそんな野蛮な言葉じゃありません(笑)
< 質問に関する求人 >
介護職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る