教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一応宅建とFP2級持ってるんですが、今後取得したら役立ちそうで伸びそうな資格とかあったらアドバイスお願いします。現在31…

一応宅建とFP2級持ってるんですが、今後取得したら役立ちそうで伸びそうな資格とかあったらアドバイスお願いします。現在31歳の男です。

482閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    やはり、FPとの関連からは、税理士と言いたい所なのですが、こちらは、難関資格なので、横においておきます。 そうすると、社会保険労務士と簿記検定は、FPと試験問題が、重複してる所、多いので、取り易いかと。伸びそうな資格とは,言えないのですが。 宅建関連では、管理業務主任者やマンション管理士などの不動産資格と持っておくと手堅いでしょう。こちらは、伸びは、無いけど、手堅く行けます。 やはり、伸びそうなのは、難関資格です。 資格だけで勝負するとなると、技能系資格(医師免許も含む)で無いと厳しいかと。 文系資格の場合、難関資格のダブルライセンスが、無いと。 宅建からのステップアップですと、行政書士なんて、どうでしょうか? 伸びだけで言うと、弁理士でしょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる