教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調剤薬局事務の仕事

調剤薬局事務の仕事来月より調剤薬局事務にパートをして採用をいただいている者です。 今までは、会社の事務にて働いていましたので、調剤事務は未経験ですが、 PC入力が人並みに出来るという点で採用を頂いたのではないかと思います。 調剤薬局でお仕事をされている方・経験者さまに質問なんですが、 調剤薬局の仕事は、まず患者さまが処方箋を持っていらして、それを 受取るところまでは、普段自分がかよっている薬局でもわかるのですが 、その後の仕事として、どのような流れになっているのでしょうか? 処方箋を拝見し、どのような事をPC入力するのでしょうか? 医療用語・薬の名前も全くわからない私ですが、未経験の方は どのくらいの期間で仕事に慣れましたか? ちなみに、総合病院近隣の薬局なので、多くの診療科目にての 処方箋を扱う事になるかと思います。

続きを読む

7,185閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    PCは、処方箋を二次元で読み取るタイプのPCを使用しているかわかりますか? そちらであれば相当に簡単ですので、安心してください。 だいたいの流れは下記の通りです。 ・処方箋の内容を確認(二次元タイプであれば勝手に読み取りますので、PCが新患、再来を教えてくれます) 新患には問診票の記入を依頼、お薬手帳の確認 ・保険証の確認(処方箋に記載されている事項と一致しているか、前回の来局から変更はないか。これも二次元で読み取るタイプであれば、PCが通知してくれます) 新患の場合・・・処方箋、保険証を見ながら、保険内容の入力(二次元であれば自動的にPCに入力されます) 再来患者の場合・・・保険内容に変更があった場合、公費の追加があった場合等は「保険の切り替え・追加」の作業が必要ですが、これはPC操作ができる人であれば覚えられるでしょう。 ですがここが一番、見慣れない方には難しいところかもしれません。 100枚ほど処方箋入力をこなせば、慣れると思います。 ・処方内容の確認 病院、診療科、担当医の確認、選択(未入力の場合のみ、入力) 処方薬入力(二次元タイプであれば、入力されなかった箇所を補足程度) ・薬情の発行(お薬の説明の紙です)、手帳シールの発行(必要な方のみ)、領収書の発行、明細書の発行 (これはPC上でチェックして印刷するだけの作業になります) ・薬袋ラベルの発行(1日量の内容等を補足) 通常はレジは薬剤師がやりますので、ここまでの作業になると思います。 総合病院の近くであれば、いろんな診療科目があり処方もわりと複雑なものが多いかもしれませんが、難しい計算等はありません。 未経験OKでも、保険の知識は必要になりますので、それは仕事をしながら頑張って覚えてください。 一番の難点は、老人保健の割合を覚えたり、公費内容を覚えたりすることですが、それは処方箋とにらめっこして、日々覚えていけることです。 前もって勉強するのもいいかもしれませんが、販売されている図書には不要なこともたくさん書いてありますので、まずは必要なことを重点的に先輩等に教えていただくのが一番だと思います。 あとは保険の切り替え、それぞれの薬に対する補足事項、複数同時持参の処方箋の入力規則などを覚えたりすることだと思いますが、未経験の方も1か月もすれば、一人でこなせるようになると思います。 覚えたら楽な仕事だと思いますので、がんばってくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調剤薬局事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調剤事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる