教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

いい奥さんにしてそう。いいママになりそう。と言われる半面、 仕事は全くできなさそう。頼りない。

いい奥さんにしてそう。いいママになりそう。と言われる半面、 仕事は全くできなさそう。頼りない。と言われます。 言葉遣いが悪いわけでもなく、 勤務態度が悪いわけでもなく。 とにかく話し方も動きもトロいらしいです。 よくキョトンとしてるそうです。 プライベートはそれでイイと思うけど 職場ではビジネスらしい話し方をして、と上司に注意されました。 仕事がトロいことはないそうです。 むしろ早いし真面目だと言ってもらえます。 ですが、お茶出し程度(無言)ならいいけど、 大事なお客さんが来た時とかに 安心して対応を任せられない、と言われました。 自分ではそんなつもりなく、よく分かりません。 自覚がないので、 (周りからトロいと言われるからトロいのだろうと思う程度) 自宅で練習して改善するにも どうすればいいのか分かりません。 どうすれば良くなるのでしょうか? 方法があれば教えてください。 または、有料でもいいので、 こんな私に適したビジネス講座とかありますか?

補足

まだ20代ですが、30、40になっても、今の調子でゆったり頼りなさげなら、自分が困るよ。働き盛りの若い子に負けるよ。と言われて、図星を突かれたようで痛かったです。。結婚はしましたが、不妊治療中で、子供も生めるかどうかも分からず、家にいてても暇なんで働き続けたいんで負けたら困ります。。

続きを読む

357閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自分の事を例えであげますが、 私はあなたと逆で仕事ができそうに見える様です。 喋り方がハキハキしていて反応が早いからだと思います。 会話で大事なのは 相手が言った事に即座に反応できるか否かです。 もちろん向こうの言っている事もそれなりに理解している必要が有ります。 仕事ができないようではない様なので、ハキハキ機敏に喋ればあなたの評価は変わると思います。 おっとりしてるって女性らしくていいと思います。 【補足】 喋りや動きが下手でも、スキルで黙らせる?信頼させる?(笑) ってことはできるんじゃないですか? 私も結婚してますが、子供は出来るか分からない感じです。 だからってわけじゃないですが、働きながらスキルアップの為にスクールに通う予定です。 いつまでも成長したいっておもう前向きな力があったら、若い子に負けないと思いますし、 周りの見る目も違うと思いますよ! ちなみに私はDTP→WEBデザイナー的な感じで地味にコツコツ成長してます〜。

    ID非表示さん

  • 女の子は、おっとりしているくらいの方が、 育ちが良さそうに見えます。 のんびりと穏やかなキャラは誰もマネ出来ない、 あなたの“長所”だと思いますよ。 あなたの文面からもなんとな~く、 ほわぁ~ん、ぼよよ~ん、ぽよよ~ん、・・・ とした雰囲気が漂ってきます。 こっちまで“しあわせ”な気分になれそうよ! そのままでいいと思いますよ! むしろ、うらやましいわ。 【追記】 私も、あなたぐらいの年齢のとき、 ホントに頼りなくて、上司に叱られてばかりでした。 仕事に自信が持てなくて、家に帰ってから泣いた事もあります。 あなたは、言葉遣いが悪いわけでもなく、 勤務態度が悪いわけでもないのでしょう? 大丈夫ですよ。 “伸びしろ”はありますよ!

    続きを読む
  • 重要な仕事を任されたいなら上司との信頼関係が重要だと思います。 私は男ですが進んで上司と飲みに行ったり休日は遊びにいったりよくしますが嫌なほど仕事が回ってきます。ちなみに怠け者の同僚は暇そうにしていますwww 会社に合った一定のスキルを満たしていない人は入社すらでできません あなたはその会社に合ったスキルを満たしているか満たせる可能性が大いにあるから入社できたと思います。入社してしまえば立場は皆一緒だし能力は後々何とかなるものだ!一番重要なのは職場の人との信頼関係だと思います。 ちなみに俺の言ってることは当てにしない方がいいですけどねw

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる