教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職質問です。ハローワーク求人ってどう思いますか?私はハローワーク求人で採用されたことないし信用してません。求人多すぎる…

転職質問です。ハローワーク求人ってどう思いますか?私はハローワーク求人で採用されたことないし信用してません。求人多すぎると思いませんか?求職者があれだけいるのに求人は減らないし毎日新な求人があるし、この不景気で毎日あるわけないと思います。空求人みたいなこともサイトで書かれてるし、たまにインターネットで求人見てもハローワークの営業頑張ってるなぐらいしか思いません。今無職なんですが主に求人誌か知り合いに聞いてもらっています。ハローワーク行くぐらいなら派遣のほうが信用あると思いませんか?みなさんの意見聞かしてください

補足

以前行ってた会社は求人誌から採用されたんですが待遇最悪でした誌面でボーナス年2回昇給年1回交通費支給で採用されたのですがボーナスなし昇給なし交通費なし休憩なしのこともしばしば有給休暇なし公休は給料からひかれる上司の機嫌でいじめがあるターゲットは決まってて私もその一人で精神的にしんどかったので辞めました。あとで解りましたがハローワークでも求人ありましたそんな会社でも求人うけつけないといけないんですか

続きを読む

15,509閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ハロワの求人も情報のひとつと考えて利用してます。でもトライアル求人は どう見ても助成金目当て としか思えないもの 1年以上同じ条件の求人を繰り返し出しているもの等 不思議な求人も多いと思います。求人誌の方がお金がかかる分 信頼できるのかなぁと感じます

    3人が参考になると回答しました

  • 私はハロワの求人で今の仕事を見つけました。 事務ですが、一昨年採用され昨年は昇給、今年は昇格しました。 ボーナスも年2回と書かれていたのに入社した年から年3回(年2回+決算賞与)出ましたし、各種保険は完備。社員旅行は全額会社負担。 事務だからと下に見られる様な職場でもないので、働きやすい職場です。 派遣も派遣元によっては結構悲惨みたいですよ。 私は初めての派遣の時、一般事務だと言われて行った先はコールセンターでした(笑) まぁ職場環境と上司がいい人だったので結構続けましたけどね。 どんな求人でも、結局はその会社次第です。 企業がお金を出して掲載している求人(タウンワークなど)でも「メールオペレーター」なんて書いてありながら実際は「出会い系のサクラ」なんてのもありましたしね。 まず、求人を出すのにお金の掛からないハローワークに求人を出し、いい人材が見つからなかったら有料の求人を出す方が企業としてはコスト面で節約出来る。と言う事も考えられませんか?

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 下記回答した後に質問者様より補足がありましたので、追加いたします。 まず勤務された会社の求人が求人誌にあり、さらにはハローワークにもあったという件についてです。 もし、事実と異なる場合ハローワークへ連絡したら掲載できなくなったかと思います。誰もクレームをいわない場合、ハローワーク側としても提出された情報を基に掲載しているので何もできません。 さらに求人誌に関しても、その求人誌の会社へ連絡した場合、調査の上、以後の掲載ができなくさせることが可能なことがあります。 参考なのですが、求人誌や求人サイトを選ぶ時、なるべく大手を選びましょう。 大手ですので、問題ある求人を掲載すると企業の信用問題にもつながります。よって求人を掲載する際に掲載基準というものがあったりします。私のしっている某会社では営業の方がそれに基づき、企業へ直接訪問し企業そのものが存在するか、また見た目であやしい会社ではないか、求人にのせる内容の確認とその企業がしっかりと運営してるか確かめるためにヒアリングを綿密に行います。さらには一般的にちょっと問題の多そうな業界だったり仕事内容だと法人登記簿謄本や営業マニュアル提出を求めたりもします。そこでOKなら掲載可能ということになり、めでたく世にでまわります。 また読者からクレームがあった時にすぐに対応できるよう、求人誌会社の窓口専用電話番号があったりします(求人誌やサイトに書いてます)。 それ以外の求人会社だと、掲載基準が甘かったり、それがなかったり、営業が対象企業へ取材へ行った時に事業内容や仕事内容についてあまりつっこんだ質問をしなくて、また掲載対象企業のいわれるがままのものを掲載していることが多いです。 その結果、求人内容をみてもらうと、例えば紙の求人誌ですと求人枠の大きさが大きいのにでっかく「未経験者歓迎!」と書かれて仕事内容がスカスカだったり、条件面(給与・時間)がずらずら書いてあるものの仕事内容がスカスカで、「やることはなんとなくわかるんだけど、実際はどうなんだろう・・・」とか思うことがあります。すべての求人会社がそうではないのですが、中小の求人会社は傾向多いですね。 私の場合、転職する場合、まずリクナビネクスト、エンジャパン、マイナビ転職を見ます。またアルバイトに関してはタウンワーク、フロムエーナビ、アイデム、ロコドコをみますね。 先の回答にも触れましたが、求人に真剣な企業や求人会社がしっかりしているかどうかのポイントは、給与・待遇などは当然しっかりとかかれ、また支給条件もかいてあるかどうか、仕事内容も具体性があるか、なぜ今回募集をするのか、どんな人がほしいのか(キャラクター)、どんなスキルをもった人がほしいのかなどしっかりかかれています。 だらだらと書きましたが、今度の質問者様の仕事探しに参考になれば幸いです。 ↓最初に回答した内容です。 大手人材会社に勤務していた者です。 ハローワークの求人がなぜ、あれだけ多いのかたというと、掲載にかかるコストが無料だからです。求人誌やサイトに掲載すると一番小さいサイズでも最低数千円から一万円します。中途採用専門サイトですと、10万円単位になります。 となると、企業(特に中小企業)としては無料ならまずは、ハローワークからとなってしまいます。また掲載期間に関しても更新すれば、いつまでも可能(だったとおもう)です。というわけで求人数が多くなります。 それが理由に、ある問題もおきます。それはタダなので、人がほしい時、とりあえず…ハローワークにという企業も多いですね。なので、ここがハローワークの求人で良い企業かどうか見極めるポイントですが、備考欄などにほしい人材を明確に書いていたり、その他の欄もきっちり力をいれて書いているかです。お金をかけてやる求人広告は力をいれて当然ですが、無料のハローワーク求人をしっかり書いてるとこはいい企業の確率高いです。採用に対して真剣だってことになりますしね。 また、ハローワークの求人の中にはとても良い企業もあります。そんなにたくさん人いらないから、あえて掲載料金のかからないハローワークのみに出す企業もたくさんあります。 見極めるポイントつかんでいただきたいと思います。 あと一点ハローワークの求人のデメリットは、求人の欄(勤務時間や給料などかいたところ)がせまくあまり書けないこと。それにより、一体この会社なにやってんだろう、具体的な仕事内容がわかりにくいことありますね。 また派遣会社についてですが、これも良し悪しです。登録だけさせておいて仕事があまりなかったり、仕事が書いてあることよりもきつかったり。 一概にハローワークがダメ、派遣がダメとはいえません。 いろいろ書いてしまいましたが参考になれば幸いです。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日新(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる