教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記の勉強について

簿記の勉強について簿記3級を、個人で勉強しようと思っています。(いずれは2級も勉強したい) 用語もたくさんあり、難しそうに見えますが・・・。 良い学習方法はあるでしょうか? おすすめの本などありますか?

補足

個人で勉強するより、講座などで勉強したほうが良いのでしょうか?

続きを読む

1,038閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    当方、日商簿記2級を某スクールの通信講座を受講して合格したサラリーマンです。 独学で合格している方はたくさんいらっしゃるようですが、 独学で不合格の方や受験自体を断念する方もたくさん居るのが日商簿記検定3級、2級です。 私は簿記に関しては独学はあまり薦めません。 と申しますのは、私自身昔からファイナンシャルプランナー2級や銀行業務検定試験の割と難易度の高いと言われている試験を独学で取得してきた中で、日商簿記3級はどうしても独学ではクリアできなかったからです。いい大学を出ている同僚でも独学の人は2年間受け続けて毎回不合格です。 簿記は「帳簿に記録する技術」なので、仕訳や転記といった技術力を問われます。 これは私が受講した講座の中で、講師が言っていた事ですが、「技術なんだから、できる人のマネをするのが上達のコツ」だそうです。ただ、いいテキストや参考書もたくさんあり、独学で短期間合格を果たす方も多いようなので、質問者様が一番いいと思う方法で勉強していただきたいと思います。以下に私のオススメベスト3を書きます。 ①大手校の通学講座or通信講座を受ける。 ※時間の制約が厳しければ、最近は24時間好きなときに受けられるWEB講座もあります(まぁDVDでも24時間OKですが)。大手ではありませんが、受講料がお手ごろな中堅どころでは、クレアールアカデミーの川本講師、ネットスクールの講師はとても分かりやすいと知人から聞いてます。 ②ネットオークションなどで昔の講座のDVDやビデオを入手する。 ※あまり古すぎるものは控えたほうがいいです。現在では使わなくなった勘定科目、会計基準の変更などに対応していない事があります。 ③よいテキスト、参考書で勉強する。 ※TAC出版の「LIVE IN 合格セミナー」はイメージを掴むのにはオススメです。独学の場合は、意味が分かれば過去問などの問題演習にすぐ取り掛かる事を重視するべきだと思います。技術力の試験なので「習うより慣れろ」の世界です。 頑張ってください!!

    1人が参考になると回答しました

  • 誰かに習うほうがいいかもしれません 最初は難しいかもしれませんがなれると簡単です お勧めの問題集はTACです

  • 日商簿記という前提で回答します。 書店に売っている本で十分独学可能です。 おすすめの本はネットスクールからででいるサクッと受かるシリーズです。独学でもわかりやすい内容になっています。 まずは三級から始めて下さい。次の試験日は6月ですのでちょうど良い学習期間があると思います。

    続きを読む
  • 4級があったと思いますので まず4級を勉強してから、3級・2級と進まれた方がいいかもしれませんね。 >私は高校の時に、普通科でしたが 商業科もある学校だったので、独学+簿記の教科書をもらって 勉強して3級まで取りましたが・・・(昔の話です) とりあえず4級なら、独学で取れると思うんですね。 それから通信講座などを検討されてもいいかと思いますが、こればかりは個人差があるので一概には言えないと思います。 現役の方の回答をお待ちください。 あまり参考にならなくて、すみません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる