教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書の書き方について 教えてください 私は今臨時職員をしています 3月末までの契約なので 今就活し…

職務経歴書の書き方について 教えてください 私は今臨時職員をしています 3月末までの契約なので 今就活してます 今回事務職で応募の問い合わせを したところ 履歴書と職務経歴書を送付 してくださいとのことでした 私は専門を卒業して 1年間はコンビニでアルバイトしながら 就活をしていました そして臨時職員として 採用されたので現在事務員として 働いています 職務経歴書にはアルバイトも 書いたらいいのですか?? アルバイト先はコンビニでした 臨時職員としての契約は 1年で次いつ声がかかるかわかりません 専門は医療事務の学科に行きましたが 就職がうまくいかず 一般事務として今働いています なのでその事務経験を生かし 今回の事務員をえらびました

補足

私は全商の簿記2級と 全商のワープロ1級と MOSのWordとExcel2003の資格があります 志望理由は 事務の経験を生かし また今持っている資格を生かして 御社の為に自分の能力を発揮したい と思い志望しました でも大丈夫ですか?? 職務経歴書の自己PRは ExcelやWordの資格を生かし 表を作ったり入力作業を効率良く 行なっています アルバイトで培った接客の経験もあり お客様の事を第一に考え 持ち前の明るさで応対しています こんな感じで大丈夫ですか??

続きを読む

2,582閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    職務経歴書にはアルバイトも書いてください。 業務内容を書いて、どんな風に仕事をして貢献したかなどです。 まだ若いので、やる気をアピールできれば大丈夫です! 自分の適正と方向性をしっかり認識する事から初めてください。 なんで自分は医療事務がやりたいのかを素直に書くことが大事です。 如何にやる気があるかを相手に伝えるかがポイントです。 自分の求めるものがしっかり認識出来ていたら、発言にブレがなく一貫性のある受け答えができると思いますよ。 補足 なぜ事務職を希望したのかを初めに書いた方がいいかもしれません。 効率よく行って、現場にどんなプラス作用になったか入れると良いです。 なぜお客様の事を第一に考えるのかも書いた方がいいかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる