教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来公務員になりたいのですが・・・ 中堅女子大に進学予定の大阪在住の18歳女です。 一般事務希望です。

将来公務員になりたいのですが・・・ 中堅女子大に進学予定の大阪在住の18歳女です。 一般事務希望です。公務員試験は勉強すれば誰でも受かるらしいのですが 内定はやっぱり学歴、コネに左右されますか? (というか公務員試験に合格しても公務員に内定できない人ってどれくらいいるのでしょうか?) 私は大阪市在住なので大阪市役所などに就職したいのですが 難しいのでしょうか?>< 区役所でもいいのですが・・・ とにかく大阪を出たくないです; よろしくお願いします。

補足

勤務地は自由に選べるのですか? 大阪に住んでるのに 地方の自治体に内定・・・ なんてことあるのでしょうか? 大阪で公務員って想像以上に難しいのでしょうか?>< 大阪を出るなんて考えられないです でも公務員になりたい・・・!

続きを読む

404閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    学歴、コネは関係なく試験で足切りをします。公務員試験の成績次第ってことですね◎ 各都道府県、各役所毎に採用人数、試験傾向が若干違いますので倍率は一概には言えませんが、大体合格率10パーセント前後かと。 ちなみに関西は激戦区らしいと噂で聞いたことがあります。 また、市役所とか区役所レベルは国からの自立を促されている背景があり、最近では試験はしますが一般企業でも通用する有能な人材を求めて、試験のレベルを下げて、面接重視でいくところも増えています。

  • コネも学歴も関係ありません。 私は東京から大阪に転居して1年目で某市役所に採用が決まりました。 大学には行ってませんが、上級区分です。 要は、自分が市の(国)ために何がしたくて、将来どういう市(国)にしたいか、そのためにはどうすればいいのか、しっかりとしたコアがある人が合格します。 国家公務員は教養試験、専門試験、論文とあり、ややレベルは高めです。 大阪府職員の試験は、理数系が大幅に削られ、法律系の問題が増えました。選択式の専門試験が廃止になり、論文と専門記述式が行なわれます。難易度はそれほどでもないと感じましたが、理系の人は不利です。 市役所は、大阪府型という、少しマニアックな問題を使う所が多いので要注意です。一般の参考書で対処できない問題があり、個人的にはこちらの方が難しかったです。専門試験も行なわない所が多いです。 大阪府は、どこも超面接重視と言っても過言ではありません。中には、一次試験から面接を行なう自治体もあります。 また、 国家公務員は一次試験合格後、希望の省庁に訪問します。そこで内内定を貰い、最終合格をすれば、ほぼ採用されます。 国税専門官、法務教官、労働基準監督官などはシステムが違います。(ホームページで試験の内容や過去の試験結果が閲覧できます。) 地方公務員の場合は、最終合格=内定がほとんどです。 府庁(警察事務)の試験の例だと、最終合格をすると、意思確認の書類が届きます。その書類をもって、他の試験に受かってもそっちに行きませんよっていう契約をします。 それを期日までに提出していれば、過去に採用漏れにあった例はないようです。犯罪等で逮捕されたりしない限りほぼ内定を約束されます。 補足について 地方公務員はその管轄区域以外の地域の転勤などはありません。 例えば、大阪府職員なら、大阪府内で働く事になります(事務職なら大抵は府庁勤務)。市役所なら、もっと範囲が狭くなります。 国家公務員だと、日本中どこに配属されるか分かりません。通常は、近畿区分で受ければ近畿内の勤務になりますが、国家一種採用ともなると、日本全国の転勤がありえます。 また、勤務地の希望は出せますが、自宅からおおむね1時間30分までに通える範囲になるので、もしかしたら大阪府外の勤務になるかもしれません。

    続きを読む
  • 内定は点数順に与えられます。 試験合格者のリストが作成される→その中から採用したい人をリストに載せる→リストに載った受験生を試験の総合点の順番で並べる→点数が高い人から自動的に内定。拒否された場合は次の人 ・・・というように自動で内定者が決まるので、内定段階の審査に学歴やコネが入り込む余地はありません。 通常は点数計算に学歴や資格は使われません。 (ただし地方の小さな自治体だとこういったシステムでない所もあります) 要するに、合格しても内定がもらえないというのは、単なる補欠合格ということです。 最近だと国家公務員試験合格者のうち、内定まで至るのは約6割だと聞きました。 政令指定都市の市役所だともう少し高いと思います。 景気が良くて公務員が不人気な時は9割程度のこともあるようです。 言うまでもなく大阪市は政令指定都市の中でも2番目の規模を誇る大都市です。 西日本の中核都市の職員に選ばれるための試験が簡単なはずはありません。 最近の倍率は10倍を超えています。 大阪の区役所では一般職の募集はしていません。 大阪市の職員が配置されます。 捕捉に関して 勤務地はある程度の意向は受けられますが、基本的には自分では選べません。 大阪市で内定になれば、配属は市内になります。 ただし出張はあるし、場合によっては東京などの出張所への配属もありえます。 大阪市と受験して地方の自治体に内定になるなんて馬鹿な話はありません。 それぞれ独自に試験を行います。 ただし、採用試験は市町村単位であり、区単位ではありません。 (東京都特別区を除く) あなたの想像がどれくらいかは解りませんが、大阪府や大阪市は国家公務員1種の次くらいに難しいでしょう。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる