教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

サカイ引越センター 電気工事求人について 家族が申し込みを検討しているようです。 ネット上には、同社の営業、現場…

サカイ引越センター 電気工事求人について 家族が申し込みを検討しているようです。 ネット上には、同社の営業、現場社員の扱いや待遇について批判的意見が多く、家族一同不安になっております。 ネットで知り得た情報を纏めると、正社員応募でもアルバイトから入社になり、3ヵ月で研修に入り、うまくいけば、半年で正社員になれる。また、上司に気に入られなければ、希望の職(電気工事)になれず、過酷な引越作業員として退職に追い込まれる?みたいなことも書いてありました。 これが事実ならやめさせたいと考えています。 実態についてご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示ください。 よろしくおねがいします。

続きを読む

1,362閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    友人が当該企業に営業として入社しましたが、8カ月、引っ越し作業に回され、結局営業職には移動させてもらえず退職しました。 営業所ごとに、他職種への移動基準はまちまちで統一した基準はないそうです。 営業をやるにもまず現場からといった方針のようです。 営業や電気工場の人員はそれほどたくさんいりませんが、現場作業は慢性的な人員不足。 どうしても入社を希望するなら、面接でよく確認する事でしょうね。 ただ少なくとも一年間は現場作業だと思っていたほうが良いでしょう。 私も引っ越しアルバイトを経験しましたが、半端なくキツいですよ。 まぁ業界自体は廃れる事はありません。 好況時には、住宅が売れますので、ニーズがあるのは、当然として、不況時にもマイホームを手離す方やより安い家賃のところへ引っ越すといったニーズがあります。 また高齢社会ですから、遺品整理といったニーズもあります。

    ID非表示さん

  • 電気工事は建築業に分類され、体力勝負の仕事になります。半年で正社員になれたとしても、過酷な仕事であるため身体をこわしたり精神的に追い込まれる方もいらっしゃいます。サカイの電気工事求人に関してはよくわかりませんが、現場作業が主であり体力に自信がなければお勧めしません。 過酷な引っ越しに追い込まれると記載ありますので、工事はまだ仕事的に楽なんだという考えならやめた方がいいです。夜間や休日での作業も場合によってはありますから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サカイ引越センター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる