教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

素朴な疑問ですが、アパレルメーカーで企画をする人たちは

素朴な疑問ですが、アパレルメーカーで企画をする人たちはやはりその服をきちんと着こなせるような人たちばかりでしょうか。 例えば、販売状況などを確認しにショップへ出入りしたりも する機会があると思いますが、もしそんな時に・・。 (このブランドの服を?!え、あんな人が企画しているの? 信じられな~い!) と店内にいたお客さんに思われてしまっては、 やはり商売上困るというか・・。イメージダウンにつながるというか。 現実的にそういう厳しさってやはり、ありますか。

補足

大衆向けというか、安いものであればそんなに関係ないかも しれませんが、例えばデパートなんかでそれなりの価格で 売られるものだと、やっぱり違いますよね。 ”私が企画しました”なんて(笑) 言って歩くわけじゃありませんが、大体わかりませんか。 そういうのって。要するにそれなりの 見た目の人を採用するのか・・ということを質問したかったのです。

続きを読む

138閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    siroutotoro様へ、 こんばんは。 Q、「アパレルメーカーで企画をする人たちは、やはりその服をきちんと着こなせるような人たちばかりでしょうか」 A、展示会(コンベンション)でお会いしておりましたが、皆さんファッションセンスが養われておりますので、男女問わず問題ありません。 それと、企画に携わっている方のご来店はありませんね。 来店される方は営業の方々です。 Q、「それなりの見た目の人を採用するのか・・」 A、各メーカーの採用基準は様々です。 見た目も多少は影響あると思いますが、筆記試験と面接がクリアー出来なければ、採用は難しいと存じます。 参考にして頂ければ幸いです。

  • 私のいたアパレル企業では、ショップに出入りする人は、基本的に営業さんです。 そして営業さんはたいていスーツです。 まぁ、銀行マンや公務員などのスーツと違って、ちょっとおしゃれな感じに着こなしている人が多かったですが・・・。 それにショップの店員さんはともかく、企画の人も事務の人も営業さんも普通は自社製品ばっかり着ているわけではありません。 第一、アパレルの企画なんてやってる人は、普段からそれなりにおしゃれですよ。 仮に企画側の人がショップに出入りすることがあっても、「私が企画しました」なんてわざわざ言わないですよね。 たとえボロボロな格好をしていても、その人がこの服を作ってるなんてお客さんに知られることはないと思いますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる