教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学看護学部の教員になるにはどうするの?

大学看護学部の教員になるにはどうするの?私は今4年制大学看護学部生です。 来年4回で院への進学を考えていて、 専門看護師の資格を取るつもりです。(博士課程までいくつもりです) 私は専門看護師になり、臨床で4年ほど経験を積んだら 大学で看護学部の教員(教授とまでは言いませんが、最終的には教授を目指してます)になりたいです。 でも専門看護師は5年ごとに更新されるそうなので、教授になったら資格が取り消されてしまうのですか? また、院で博士をとって専門看護師になると教授になれるんですか? 子育てなどを考えると夜勤で働き続けるのは微妙かなと考えていますが、 一生看護にたずさわりたいです。 やっぱり自分が出た大学以外の大学の教授になるのは難しいですか? 教授になるまでの経緯を詳しく教えてください。 質問ばっかりしてすいません。。。 最後に1年間アメリカの大学に行くのは どれくらい費用がかかりますか???

続きを読む

20,621閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    看護系大学の教員になるために、専門看護師の資格はなくても構いません。 〉院で博士をとって専門看護師になると教授になれるんですか? なれません。というより、関係ありません。 教授になるために必要なものは、業績と人脈と政治力です。 むしろ、専門看護師資格は臨床よりのもの。教員に求められるものは研究業績。まったく質が異なります。 とはいえ、あっても困るものではありませんが。 専門看護師資格は、更新時に業績等の申請が必要になります。 このため、教員になった時点で臨床から離れ、教育職にジョブチェンジしたとみなされ、専門看護師としての更新の権利は消失します。 教員から臨床ナースに転職すれば、臨床経験年数は再カウントされます。(資格取得のための再試験が必要になりますが) 教授職を目指すなら、大学卒業→臨床経験5年(3年でもよいが5年なら文句のつけようがない)→修士課程→博士課程→助教、のルートをとっておいたほうが無難な気がします。 まぁ、博士課程修了の段階で、師事している教授の人脈と政治力とタイミングがあわないと、最初の助教就職で躓くのですが…(^^;) 〉自分が出た大学以外の大学の教授になるのは難しいですか というより、「自分が出た大学の教授になる」ことのほうがよほど難しいと思います。 縁と人脈とタイミングでコマをすすめていく世界ですので、そういう限定をかけず、日本全国どこへでも飛んでいく、場合により海外勤務でもOK、くらいの心構えがないとちょっと難しいと思います。 〉1年間アメリカの大学に行くのはどれくらい費用がかかりますか アメリカのどういう地域・どういう大学にどういう形式で行くのかによって天地ほど差が出ます。 NYの私立大学に進学する、となれば学費だけでも5~600万、生活費は東京以上、という破格の値段になるでしょう。 ですが、提携大学に招かれて招聘講師として出向するならば、給与が支給されますし。 「1年間」という期間設定が微妙です。 進学先として考えるなら、修士号・博士号の取得を目指すことになるでしょうから、2年間・3年間(下手するとそれ以上)の設定が必要です。 中途半端に1年ぶらりと行ったくらいでは、語学研修程度の扱いで、現状ですら「箔が付く」ことにはなりません。 修士・博士の学位を取得してきてなんぼ、という感じです。 質問者様はまだまだお若いようなので、これからなんとでもなると思います。 決して容易な道ではありませんが、がんばってください。

  • orvo aさんの回答の通りです。どんな領域の教授になりたいですか。私の指導教官(教授)は臨床経験後、修士、博士課程を修了し、複数の大学の看護学部、看護系大学で教育経験を積み、ある領域(基礎看護とか成人とか)の論文や原著論文、論文の査読経験などを経て教授となっています。論文を書くには他のメンバーを集めたり研究費の助成を受けたり、研究のフィールドが必要です。准教授や助教授になり学生の論文作成の指導を行いその論文の評価が指導教官の評価になります。私が知っている看護の教授はほとんどが独身です。また教授になるにはそのポストに空席がないとなれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる