教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅急便の仕事ってどうなんでしょうか? 仕事内容、給料、会社、休日など詳しい事を教えてください!オススメ出来るかどうかな…

宅急便の仕事ってどうなんでしょうか? 仕事内容、給料、会社、休日など詳しい事を教えてください!オススメ出来るかどうかなど

補足

会社によっての詳しい情報もほしいです。ヤマト運輸、佐川急便、西濃運輸、赤帽、などの情報をお願いします。

9,970閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    会社によって、あるいは配属部署によって話は変わってきます。 宅急便とはクロネコの会社の登録商標ですが、ここでは一般的な宅配便、そして主力であるセールスドライバーに関して回答させていただきます。 端的に言って、給料の事だけいうと、この不景気の中では水準が高いと思います。クロネコや飛脚などの大手であれば福利厚生面も充実しているので会社という点でも申し分ありません。 しかし、その反面、この業界は交通違反は当り前に、その他法令順守にはかなりデリケートです。また接客業の一面もあるため、運転して荷物を運べばいいというほど簡単ではありません。当然売り上げアップもドライバーの仕事なので集荷量も増やさなくてはいけません。 過去の話になりますが、一日中走り回ってるので食事は大盛で5食、疲労回復のため薬物を利用していた、などという話も聞いたことがあります。 相対的には定着率が高い業種とはいえませんが、金を貯める手段として短期間で頑張るっていうのもありかも知れません。 オススメ出来るかどうかは働く人の価値観でいろいろな側面があるので明言は出来ませんね。

    1人が参考になると回答しました

  • 去年の10月まで、佐川で荷物の仕分けアルバイトをしていた者です。 賃金は、850円。休日は基本的に土日祝。週5勤務で、労働保険に加入していなかったので1週間の最大限の総合労働時間は、20時間以内。 しかし、この職場はやり甲斐なんてものとは、程遠い仕事なので、働いている連中はクレイジーというか色んな意味でアクが強い奴らばかりなので、大声で怒鳴られても平気という図太い神経じゃなきゃ務まりません。いつか30代の人がアルバイトとして入ってきましたが、トラックのドライバーに怒鳴られたのにビクッとしたのか、1日で辞めてしまいました。 僕も何度かロッカーに置いておいた荷物を盗まれた事があり、個人的にはあまり勧められない職場です。

    続きを読む
  • 赤帽ドライバーは貨物軽自動車運送事業を営む「個人事業主」。 つまり自らが経営者となってハンドルを握り、物流業界で様々な仕事を行うことになります。 給料は自分が働いた次第みたいですf^_^; ヤマト運輸 はアルバイトスタートみたいで、だいたい時給1300円くらいみたいで年間休日は100~110日くらい(^O^) 佐川急便は 昇給 年2回、業績評価にて査定。 賞与 業績反映給 年2回 休日休暇 月9休日(年間休日107日)※但し、3月度は月8休日 年次有給休暇、慶弔休暇 保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 福利厚生 福利厚生についてはこちらをご覧ください 福利厚生 手当 育成(子供1名につき1万円※最大3万円)、住宅、通勤、運転(運転職のみ)、残業等 中途採用用☆ 西濃運輸については調べる事ができませんでしたm(__)m 詳しく調べられなくて申し訳ありませんでしたm(__)m

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セールスドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる