教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

サークルや部活のリーダーをやっていたから、リーダーシップがあるって言うのはどうなんでしょうか?

サークルや部活のリーダーをやっていたから、リーダーシップがあるって言うのはどうなんでしょうか?リーダーシップがある事をアピールする為によく「サークルや部活のリーダーをやっていた」事を引き合いに出す人が多いらしいです。そこで聞きたいのですが、サークルや部活でリーダーをやっていたという事はリーダーシップがあると言う証明になるのでしょうか? 私は高校時代に部活の部長や生徒会をやっていたのですが、自分に人を先導出来るようなリーダーシップがあるとは思えません。せいぜい皆と話し合ってある問題の改善点などを言う程度が精一杯でした。中には勝手にグイグイ引っ張って行く様なリーダーも居ましたが、正直言ってそれは独裁みたいで好きになれません。また、どうも私は一人一人に確認して、全員の納得のいく様にとしか出来ません。 仲間内だけで勝手に決めてしまうタイプと、私の様にほとんど全ての人に確認をしてしまうタイプどちらがリーダーシップがあると言えるのでしょうか?また、社会ではどちらのタイプが優位に立つのでしょうか? また、リーダーと言っても自己中に全てを考える人も居れば本当にちゃんとした人も居ます。しかし一概に「サークルや部活のリーダーをやっていた」と言われたのでは就職の面接官も困るのではないでしょうか? 乱文ですみません。。。

続きを読む

関連キーワード

1,541閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    状況による、としか、言えないです。もしくは、集まったメンバーによりけり、かと思います。 まず、普通の学生さんでは、リーダーシップなんて、発揮しないでしょ。会話をリードする人、だけでしょ。リーダーでは、ないと思います。決まったことをやってるだけでしょ?もしくは、誰でもできるリーダーさん、持ち回りの司会進行みたいなもので、生徒会のメンバーという自覚さえあれば、だれでもできること、のように思います。 勝手に、ぐいぐい引っ張る、これも、悪い意味、よい意味が混じっていて、わかりにくいですが、ひとりで物事を決めて、命令をする人、ということでしょうか?反対意見を聞かず、個人の判断により、進めていく、ということでしょうか。これもリーダーではないですね。 すべての人に確認をする、これは、責任を分散させている行為ですね。失敗時に、全体責任としたい、これが裏にある。実際に、能力があるならば、確認をせずとも行為に移れる。100円のビニールテープを費用で購入していいか、これならば、個人で決められるけど、3万円のDVDプレーヤーなら、別。けれども、後者の方が、本当に必要なものならば、皆の了解もなく、購入してもいいモノ。名ばかりの会長、権限のない人、だから、皆に確認を取りたいのだと思います。 ぐいぐい引っ張る人、は、どんなひとか。生徒会メンバーが、各自の仕事を遂行するにあたり、簡単にやり方を示してあげられるような人、だと思います。もしくは、一緒に考えて後押しをするような人です。生徒会に、各役割に差なんて、なんかったかもしれませんが。。。。 会計担当、このひとが、来季の運営で悩んでいる。卒業式に、卒業者全員にお花をあげたいと思っている。先生に相談しよう、近所の農家に電話をかけよう、花の相場について調べよう、と一緒に策を練る。結果、手作りの紙の花を在校生でおることにしました。スケジュールを組んで、購入先について、一緒に考える、ここから先は、ひとりでもし切れるよね?と、確認をして、任せる。 どちらが、リーダーシップがあるか、と言えば、企業でいえば、勝手にきめてしまうタイプが重宝されます。物事を決断する人は、ものすごく少ない。反対をする人は、たくさんいる。なので、プランニング、方向性を決めてくれるほうが、話が早い。行きすぎた部分は、周囲、もしくは、上司がストップをかける、それで、仕事はうまく回る。仕事をしていると、困ること、トラブルも発生する、その時に決断をする、方向性を示せる、誰かの意見に自信を持ってのっかる、とか、ぐいぐいと行かなければいけないこともある。みんなに聞いて、どーのと、いう場合でないときのほうが、 お話の中心にいて、じゃあ、これでやろうか、って、いうのも、リーダーさんです。 で、サークル等で、リーダーをやったことがある、と言われても、困りはしない。自己PRで、私は努力をします、計画性があります、といわれたら、面接官は、困るのでしょうか?たいした努力もしないやつもいれば、本当は計画なんかたてたことがないやつだって、いる。面接官は、言われたことは信じる。気になることは、さらに質問をする、どれほどの高度な質のことをやっていたのだろうか?って。 リーダーをやったことがある、と言われれば、ある程度の人数の上に立ち、何か目標に向かって、組織をまとめあげようと頑張ったのだろうな、文句を言われたりもしたことがあったろうな、仲間と喜びを分かち合ったり、もしたのだろうな、という想像くらいはわく。 優位に立つ、なんて、言葉は書かないでほしい。どっちも大事。上とか、したとか、まだ、考えるには早い。

  • 人を引っ張るのだけがリーダーシップではありません。 質問者さんのように周りの意見を円滑にまとめるのも立派なリーダーシップです。 面接の時などにアピールするのであれば、「○○でリーダーをやっていて、××があった時に△△のように行動しました」 など事例を挙げると、具体的に相手に伝わり、印象もよくなるのではないでしょうか。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる