教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

志望動機および学生時代力を入れた事、是非濃密なアドバイスをお待ちしております。

志望動機および学生時代力を入れた事、是非濃密なアドバイスをお待ちしております。志望理由 ≪ファシリティマネジメント業務に携わり、建築設備の総合管理を手掛けたい≫ 学生時代の授業を通じて建築設備の環境負荷は多大であり、建設前から建設後に至るまで、環境経営戦略を練り、管理していきたいと考えるようになりました。学業以外にも環境の法律を学ぶため、環境社会検定を受験し、現在はファシリティマネージャー資格についても勉強しています。 貴社は、環境構築ビジネスの先駆者として、IT、エネルギー、建築の融合により、総合的にお客様の建設設備を中心とした生活基盤を提案できます。貴社で日常のビルなどの建設設備の整備、省エネ提案や耐震業務など、ファシリティエンジニアとして活躍したいです。 学生時代力を入れて勉強した事 ≪大阪地域の沖積層:その層相と堆積システム≫ 大阪平野表層の地下地質構造を、地盤データベースを用いて解析し、どのような堆積環境で堆積したのか、堆積システムの復元を行い、現在の地震災害、水害対策に役立ててきました。 専門用語や大阪平野の環境史、ボーリングデータに対する層相境界線の引き方など6か月以上の勉強期間を要し、理解には1年以上かかりました。何もかもが未知のため、教授の講義、専門分野の論文を何十冊も読み、解析手法や分析方法など情報収集の為に学会や専門家の元にも出向きました。 専門性は勿論、忍耐力や新たな構想を打ち出す力を培ってきました。

続きを読む

2,151閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    読んだ感想を正直に申し上げますと、あなたはかなりアカデミックな方のように見受けられます。この内容だと大手ゼネコンや大手不動産会社にエントリーするならたいした添削をする必要もないかと見受けられます。(特に技術研究分野でエントリーするならば。)かなりアカデミックな内容なので、これに何か「熱い思い」をこめたフレーズが盛り込めたら理想的ですよね。あなたの文章構成能力はしっかりしてるので、あなたはきっと論文も多く書いて、まじめに研究をしてきた学生であるということは十分に伝わってきます。 未熟な私が言うのもなんですが、あなたは十分に文章を構成する才能は備わってます。ただ内容があまりにも理系のアカデミックさが引き立ってますので、エントリーする企業の担当者が専門知識を持ち合わせてなかったら実感が湧かないのではないかという不安もよぎります。結局はエントリーする先の企業によっては非常に良い文になるとおもいますが。 未熟な私の感想なので一つの参考程度にしといてください。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる