教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

勝手に「女」としての対抗意識?を持つ後輩(31歳)・・・。

勝手に「女」としての対抗意識?を持つ後輩(31歳)・・・。「職場の仲間」「先輩後輩」としては仲良くしている子(Aとします)なので対応に困っています。 くだらない事なのですが、具体例をあげます。 会社の飲み会の時・・・部長から「常務(本社から来ていた)にお酌してあげて。女の人にしてもらった方が喜ぶから」と言われお酌して席(Aの隣)に戻ると「どうして○さん(私)にだけ頼むんだろ・・・」と何度もぐちぐち言うので「じゃあAちゃんも行ってきたら?」と言うと「私はそういうの苦手だから」と言われた・・・・・・(どないやねん) 慰安旅行で温泉に行った時・・・・ある人に「○さん温泉入るんだったら覘きに行こうかなぁ」と言われ(勿論酒の席での冗談です)「何言ってんですか~」と流してたらまた「どうして○さんにだけ言うの?」と何度も何度も・・・・(言われたいのか??) 社員旅行でハワイに行った時・・・・何故か現地のホテルマンやお店の人に私ばかり声をかけられ「○さんモテるねぇ~」とからかわれていると、いきなり真顔で「外人は黒髪のロングヘアだったら誰でも好きだからね」と言い出して気まずい空気に・・・ パートさんに「○さん足綺麗だね」と褒められ、お世辞と判っていても悪い気はしないので「全然そんな事ないですよ~」と話していると何故か一部始終を見ていたらしく後で「なんであのパートさんいきなりあんな事言い出したんだろう・・・」と何度も・・・・。 こう書くと自分がモテると思ってるみたいで嫌なのですが、全然そんなんではないです。 Aは真面目というか固すぎるくらいの子でちょっと人を寄せ付けないみたいな所があります(あくまで私の考えですが) お酌や温泉の話も上司にしたらあまり若い子に言うとセクハラみたいになるしAには言いにくいから○でいいかぐらいの事だと思うんです。 ハワイの時もAはかたくなに自分の知ってる英語だけを話し、それ以外は一切コミュニケーションを取らかなかったので現地の人も話しかけにくかっただけだと思うんです(現地の人はカタコトの日本語を交えて話してくれていました) まだ私が若くて美人だったら大らかな気持ちで流せると思うんですが生憎私は若くもないし美人でもありません・・・。 どうせならもっと若い子に対抗意識燃やせばいいのになんで私?と思います。 ちょっと面倒くさいこの後輩・・・。どう対応すればいいんでしょうか?

続きを読む

201,148閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    こんにちは きっと、あなたはお若く見える、素敵な女性なんでしょうね(^^)♪ それにしても、面倒な後輩ですね~。 でも、その後輩サンの気持ちも、少し分かります。 間違っても、私の場合は、言葉には出しませんでしたけどね(^-^; ★★★ 前の会社で、同部署に、2人事務員がいました。 私と、先輩(8歳年上、2児の母親)の2人です。 机を並べて、一緒に仕事をしていました。 事務所には、男性が多く、おしゃべり好きな人が結構いました。 先輩は結構人気があり、よく話しかけられていました。 お菓子の差し入れを持ってきてくれる人もいたんですが、いつもその人、私には見向きもせず、先輩の方ばかり見て渡して来たんです。 一応、2人分くれてるんですが、あまりにも私を見ていないので、 『別に、私には渡す気がないんですよ。先輩、お1人で2人分どーぞっ(^O^)』 って言ってみようかと思っちゃいました。 もちろん、言ってませんよ(^-^; ちょっとしたヤキモチなんでしょうかね(笑) その、後輩サン、ちょっと寂しいんですよ。 それにしても、こんなに感情を表に出すなんて、幼稚ですよね。 社会人なんですし、いちいち構っていられないですし、知らん顔できたら楽なんでしょうけどね…。 突き放すと、拗ねてしまいそうですしね。 面倒かもしれませんが、身近にいらっしゃるあなたが、可愛がってあげたりすると、落ち着いてくるかもしれませんよ。

    133人が参考になると回答しました

  • 笑ってしまったくらい失礼な子ですね(笑) 普通にkuronanatsuさんの方が人として魅力があるからだと思いますが、Aさんには理解不能みたいな感じなので、同じ感じで返せばいいんじゃないでしょうか? 「ほぼオウム返し+Aさん上げ」で成立しそうな気がします。 ※Aさん上げはお好みで。 会社の飲み会→ 「どうして○さんに頼むんだろ・・・」「本当どうしてだろうね?意味分かんないね。絶対ここは若いAちゃんが行くべきなのにね~」 慰安旅行→「どうして○さんにだけ言うの?」「本当どうしてだろうね?もしかしたらAちゃんの事好きだから照れて横にいた私に言ったのかもよ」 ハワイ旅行→「本当なんでだろうね?Aちゃんの足の方が綺麗なのにね?見えてなかったのかな」 ※この場合Aさんの足が汚かろうが言ってしまう みたいな感じで嘘でいいので一緒に「う~ん」って言ってればいいと思います。 というか褒められて育ってなさそうなので褒めてあげたら納得するかもですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 確かに面倒くさいですねー(^^;; 真面目って言うより、単なる「かまってちゃん」な気が・・・。 もしまたあなたが褒められたら 「いえいえ、私なんかよりAちゃんの方が若いし可愛いですよー!」 って、Aちゃんがそばにいるときだけ言ってあげるとか・・・? きっとそれで満足してくれますよ。・・・たぶん。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • なんで・・・?どうして・・・? 全部人のせいにしてるんですよね。Aさん。 読んでいても、完全にAさんは自分からアクションを起こすことがないように 感じます。 そんな人が、モテるはずなし! 自分で自分を全くわかっていなくて、空っぽなんですきっと。 だからそれと反対の主さまを観て焼きもちを焼くんでしょう。 いちいちグチグチ言うってことは、少しノイローゼみたいになってるのかも・・・ かわいそうなひとです・・・。Aさんって。 対応方法は、「テキトウにあしらう」しかないでしょうね・・・ がっちりキツイこと言って、あとで逆恨みとかって怖いですから・・・。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホテルマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる