解決済み
和歌山県の田舎消防の面接を受けました。 モヤモヤが残る質問があります。 「小さな消防と大きな消防の違いと、なぜ小さな消防を受けたのか。」 私は志望動機に加えて「小さな消防はより地域に密着した活動ができるから。」と答えましたが、面接官は「小さい大きい関係なく消防は即戦力が必要ですが……」と返してきました。 私は「大きい消防では業務の専任化を採用している自治体が多く、私は消防吏員として多くの分野で活躍したいと考えてます。」と答えましたが面接官は「…そうですか。」と言い次の質問に移りました。 みなさんならどのように答えますか?また、詳しく大きな消防と小さな消防の違いを教えてください。人員が多い事と機材等が充実している事は知っています……
地域により密着した活動と答えた際「地域に密着した活動は大小関係ない」とも言われました。。
1,314閲覧
俺なら、余計な事を言わずに 地元の消防がたまたま小さかったって答えます。 地元でない小さな消防を受けた時に同じような事を聞かれて、「私は消防士という、市民の生命と財産を守るという仕事に、地域などは関係ないと考えており、どこの消防でも市民の生命と財産を守るために、全力をつくすつもりですが、○○消防には高校時代からの友人であり、ライバルでもある○○君がおり、消防という厳しい環境の中で色々な事を教わりながらも、お互いに刺激し合い成長していきたいと思い志望しました。」 的な事を答えた気がします。 もし質問通りに聞かれたなら、あなたと同じで「大きな消防と小さな消防の違いは、大きい消防では業務の専任化を採用している自治体が多いい」的な前置きをした上で でもそんなの関係ねぇ~ って話し出すと思います。
消防は体力・運動能力が合否に重視されます。→即戦力で現場に行けるから。 大きな消防は大都市、小さな消防は各市町村 地域に密着するのは警察署と駐在所も関係ないのと同じです。
< 質問に関する求人 >
消防(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る