教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書に希望職種を書く欄がないのですが、どこに書けばいいのでしょうか? 履歴書は学校指定の履歴書を使っているので、変え…

履歴書に希望職種を書く欄がないのですが、どこに書けばいいのでしょうか? 履歴書は学校指定の履歴書を使っているので、変えるということはできません。 すみませんが回答よろしくお願いします。学歴などを書く欄以外で、履歴書にあるのは、 「研究課題」「自覚している性格」「学生時代に力をいれたこと」「趣味・特技」「資格」 のみです。

補足

せっかくご回答いただいたのですが、新卒採用ではなくて、誰でも応募することができる会社です。 よろしくお願いします。

続きを読む

900閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    書かなければいいのだと思います。 理由 新卒を一括採用するような会社は、職種を希望しても叶えられることはまずないので書く意味がない。 (例えば銀行に応募したら、広報部希望と書いたところで営業店に配属されるに決まっている) 職種を限定して(経理要員1名採用予定とか)募集している会社なら、そこに応募した段階で実質的に希望職種を伝えているので改めて書く必要がない。

  • 新卒ではないのに、学校指定の履歴書、、、というのがよくわかりませんが。 別紙添付にすればよいですよ。 まずは 【職務経歴書】 通常、転職歴があればその業種、職種、業務内容、在職期間などを書きます。 あなたの場合、転職歴がなければバイト歴でもよいかと思いますよ? (社会経験があることをアピール) そして、その下に 【応募動機】 【希望職種】 として、書いてください (ネットで調べれば、フォーマットや書き方がでてきますので、参考にしてみてください) 受かるとよいですね☆彡

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる