教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空機パイロットの気持ちは?

航空機パイロットの気持ちは?よく「大空を飛びたくてパイロットになった」みたいな話がありキムタクのドラマなどでも「早く飛びたいっス!」みたいな台詞もありますよね?冊子のインタビューなどでも「仕事は大変だが楽しい」などのコメントもよく見かけます。 しかし実際パイロットになってみて「別に楽しいわけでもなく、それが仕事だから仕方なく飛んでる」とか「もう仕事だと割り切って生活のために飛んでる」みたいなパイロットさんっているのでしょうか? 普通のサラリーマンなどでは「上司も嫌なヤツだし仕事も面白くないけど生活もあるし、割り切って頑張るか」みたいな方も多いと思います。 ふと思ってしまったので質問させていただきました。どうなんでしょうかね?

続きを読む

403閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ほぼ100%のパイロットさんが、 仕事が楽しくて、好きで乗務されているようですよ。 友人を見ていて、話をしてそう思います。 60歳の定年以降に続けていられる方は(シニアパイロットは)収入の為、 現在のJALの乗務員さんは戦々恐々として飛んでいられる方も いらっしゃるでしょうが。 普通の会社員と違う所は、 上司と言ってもいつも同じ職場(機内)で仕事をする訳では有りませんし、 一便終わればそれで仕事はお終いですので後に引きずる事が無い、 休んでも仕事が溜まる訳でもない。 以上の点が違いますね。 6か月毎の審査や身体検査が有るそうですので、 仕方なくやれるような職場では無いようです。 頑張れなくなったら自分で辞めるか審査で落とされるそうですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる