教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方公務員の臨時の仕事が募集してるのですが、学歴をどうしたらいいか迷ってます。中卒なんですが、そのまま書こうか、高卒で書…

地方公務員の臨時の仕事が募集してるのですが、学歴をどうしたらいいか迷ってます。中卒なんですが、そのまま書こうか、高卒で書こうか。 採用になった場合は、臨時公務員や臨時市役所職員て、高卒の、書類を出さないといけないんでしょうか?よろしくお願いします。

補足

すみません。適切な質問じゃなくて。今まで中卒と書くとマイナスな事が多かったので。 書類とは採用が決まった時に母校にいって卒業確認書をもらってくるみたいなものです。 因みに臨時でパートで時給計算です。 知り合いの県庁で臨時で働いていた人は、多分学歴の書類をとりにいったような気がすると 。

673閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    高卒の書類って・・・なんでしょ? 今まで6回ほど転職をしてますが、そんな書類を提出した覚えは無いです 別に何卒でも関係無いと思うので、正直に中卒って書いた方がいいですよ 嘘の経歴を書くとあとで面倒です 補足 へ~卒業確認書が必要だとは知りませんでした<(_ _)> 中卒でマイナスイメージって事は都心部にお住まいなのでしょうか?私のいてる田舎では中卒がゴロゴロしてるのでマイナスなんて事にはならないんですけどね 真面目に働いてくれそうなら最終学歴なんて関係無いと思うので頑張って下さい

  • そもそも中卒で応募可能な職業なのでしょうか? まずはそいう悪知恵をすてて努力することから始めた方がいいと思います。

  • こういうことをいわゆる経歴詐称といって立派な犯罪です。 公務員でも卒業学校レベルで給与レベルが異なるはずです。(つまり高卒の方が高い) それを中卒なのに高卒とうそをついて採用され、給与を受取り続け、どこかでばれた場合(卒業証明を求められる場合あり)、 それまでの給与を身分を偽り、騙し続けた詐欺ということになります。 その結果、懲戒免職となり、次の就職ができないばかりか、それまで支払われた給与の差額を賠償請求される可能性があります。 それらリスクを考えてもやるというなら、そこは自己責任です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる