教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師の専門学校を卒業し、今回、助産師の資格を取るために学校へ通おうと思っているのですが専門学校が短期大学かで迷っていま…

看護師の専門学校を卒業し、今回、助産師の資格を取るために学校へ通おうと思っているのですが専門学校が短期大学かで迷っています。 短大では、学位(看護学士)取得審査の申請資格がもらえるそうなのですか、持っていた方が今後、就職する上で良いのでしょうか? 違いを教えていただければと思います。

続きを読む

591閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    助産師ではありませんが、助産師資格を有する同級生や職場の先輩がいました。地域差があるので、私の知っているほぼ都市部限定の情報で申し訳ないですが、参考情報を極力挙げます。 助産師は、やりがいもあって長年続けられる友人と、体力的な問題や精神的ストレス、育児・家庭との両立の問題で、保健師の資格などを新たに取得した同級生、看護師や保健師の教務になったり、非常勤看護師として雇用され、時々助産師業務も行う場合など、地域や生活によって選択肢が様々でした。 短大など、大学系の方が受験科目が多いかもしれないですし、年齢制限も昔はありました。でも、今は専門学校がどんどん廃校や大学に吸収されている地域もあるので、大学系で学位資格のある方が、上記のように出産後・育児の落ち着く頃「教務(先生や大学教授)」になったり、就職するときなどに、有利で選択肢や情報が多いと思います。 専門学校でも、歴史のある助産師学校は、分娩実習が厳しい反面、即戦力として昔は、就職に困らなかったと思います。 あと、昔で言う国立病院・今は独立行政法人化?されていたと思いますが、そこの病院附属助産師学校なら、国立医大系とも連携がある可能性が高いので、専門学校系なら、古くて歴史のある元国立病院附属の助産師学校が、業界内の信頼度もあると思います。 しかし、近年にできた専門学校は、テレビや電車内広告などが多くても、地域によっては、業界内での評判が良くない場合があり、学生の質も落差があることもあったので、学生時代も就職も、辛い思いをしたり、大卒系が優先されてしまうかもしれません。 学費・学校の歴史と母体・受験科目・実習先・分娩実習の必要事例数 (昔は学校によって、10人を学生の間に、陣痛から分娩・出産まで一人でこなさないとダメだった場合もあったようでしたが、近年は少子化で10人より減数したそうです。見学実習も含まれる場合もあるかも??)・ 年齢制限の有無など、情報収集した方がいいかもしれません。 古くからある助産師学校の予備校(知人は東○アカデミー。数年前チュートリアルがCMしてました)などで、情報収集したり、そこの講師や事務局で、受験対策と将来性を聞いて、受験校を選択していました。

< 質問に関する求人 >

助産師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる