解決済み
まずは歴史のマンガシリーズを読むといいと思います。 それで大枠を理解出来たら文章やイラストで分かりやすく歴史が解説してあるものを読むといいです。 個人的にお勧めなのが 一冊でわかるイラストでわかる図解日本史―地図・写真を駆使 超ビジュアル100テーマ 一冊でわかるイラストでわかる図解世界史―地図・写真を駆使 超ビジュアル100テーマ もしくは もういちど読む山川日本史 もういちど読む山川世界史 ですね。これらはわかりやすいし分量もそんなにありません。 そしてラストに公務員用の参考書を使って仕上げるという形でしょうか もしよければ参考にしてください 捕捉します。 他の方が言っておられるようにあまり時間がないときは部分的にやったりもしくは捨てたりするのも戦略だと思います。 ただどんな形であれ歴史マンガは一週間もかからず読めてしまいますのでおすすめします。
人文科学は割り切りが必要だと思います。 古代から順にやっていくと、先が見えなくなりますから。 私は世界史をほぼやってこなかったために同じような悩みを感じました。 時間的な制約もありましたので、ある時割り切りました。 日本史ならば「江戸幕府以後」を。 世界史ならば「産業革命以後」だけをやることにしました。 日本の律令制度やフランス革命前後の出題もよく見るのですが、でたら泣くという割り切りで、それ以後は徹底して勉強しました。 近代史は他の教科(財政学、社会学、行政学、経営学、政治学)とのリンク付けもできるので、やるならここだなと勝手に決めつけてやりました。 まるっきり参考にされない方がいいかもしれませんが、使えるとこだけ使ってください!
私もとっていませんでした。 公務員試験に頻繁にでる範囲があります。 そこからまず手をつけました。 あと、どのように出題されるかなど参考書にのっていますのでそこを参考すればよいのではと思います。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る