教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理不尽な経験 ES

理不尽な経験 ES現在就活中の大学3年です。 ESに理不尽な経験をかかせる欄があるのですが、そこで企業は何をみたいのでしょうか。 私が経験した理不尽な出来事は ホテルの給仕のアルバイトでお客様からフォークをもう一本欲しいといわれたので、フォークを持ってお客様のところに行こうとしたら、バイトの先輩から「何してるの!」と言われ、「お客様からフォークを持ってきてほしいと言われたので」というと「そのまま持っていくつもり?!」と言われ「バカじゃないの」と言われました。 何かまずかったかなと思い「すいません。どうしたらいいですか」と尋ねると「そんなこと自分で考えろ」と言われたので違う先輩に聞いたところフォークはお盆にのせて運ばなければいけないとのことでした。 私はそのアルバイトに入ってまだ4日目くらいだったので全然知りませんでした。 一度教えられたことを間違えたのならまだしも一度も教えられていないことを怒られて、しかも正しい方法を教えてもらえないのは納得がいきませんでした。 私にとってこの出来事は理不尽なのですが、みなさんから見ても理不尽に感じられるでしょうか。 そしてこの経験を書くだけではだめだと思うのですが、ここからどのように話を展開していけばいいのでしょうか。 アドバイスお願いします。

続きを読む

12,295閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    んー、理不尽でしょうか。私にはそれほど理不尽なことには思えません。ホテルの給仕をするからには予めその程度の知識というか感覚は持っておくべきだと思います。お客さん一人一人にとってはあなたはプロのサービスマンですし、あなたは実施にお給料をもらっている。本来できるべきことができなかったのであるから、叱られるのは当然ではないでしょうか。ただ、「自分で考えろ」といって本当に教えないのはあまり丁寧な指導ではないと思いますけど、その職場で周りの人がフォローする仕組みになっているのでしょうから問題ないでしょう。要は、初めてのことはすべて懇切丁寧に教えることだけが指導の唯一のやり方かということです。失敗して怒られながら物事を覚えていくのもひとつの方法です。あなたがこれからでていく社会ではもしかしたら、教えてもらえないことのほうが多いかもしれません。 で、会社がこの設問からなにを読み取りたいのかです。そんな理不尽なことばかりの環境でもあなたは会社の利益のために問題を解決し、利益を出していかなければいけないわけですが、そこで利己的で幼稚な性格で問題点をすぐ人のせいにしないかとか、心理的負荷に対する耐性はあるかとか、臨機応変に対応できるかとか、仕事であれば報告、連絡、相談はできているかとか等々が大事になってくるわけです。 なので個人的にはエピソードの変更をお勧めします。フォークを持っていったらお客さんに「俺がフォークって言ったらフルーツフォークに決まってるだろ!」と当たり前でないことをさも当たり前かのように言われキレられた。これなら理不尽な出来事ですね。それでイライラはしたけれど、新しいフォークを持っていったところでお店の損害にはならないし、お客さんに不快にさせたことについてはお詫びし、要望を新たにお聞きして対応することによって満足してお帰りいただけた。これが理不尽なことに対する対応です。これはあくまで例ですが、参考にしてください。

    1人が参考になると回答しました

  • ごめんなさい。逆の意見を言います。 その書き方だとエントリー段階で落ちると思います。理不尽なことに対して理不尽だと言ってしまうのは特に仕事関係ではある意味タブーなので・・・・別の仕事関係から離れてほかのことを書いた方がいいです。 それと理不尽を理不尽だ!で終わっちゃうと心象が悪いので、前向き姿勢的発言をいれておいたほうがいいと思います。 企業がこの質問をする意図があるはず。理不尽だと思うことに対し、どういうふうに対処してきたのか?もしくはこれから社会にでていくにあたり、対処してける人なのか?を企業側は理不尽だという点を書かせることによってふるいをかけていると思うので・・・・仕事関係でこう言われたから理不尽だってそのまま書いちゃうのはまずいんじゃないかと思います。 まんま就職してから同じこと(たとえば、入社したら誰も教えてくれないなんてことは実はざらにありました。自分から聞いてなんぼの世界ですので・・・)こういったことはざらにありますので、教えてもらえないからできないんだ!!って全面に書くと、仕事は教えられないとできないのか?っておもわれちゃいますので・・・・。 そういったわけで練り直した方がいいと思います。でも理不尽なことって聞いてくるESってめちゃめちゃハードル高いですね。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 確かにそれは理不尽ですね。 働いてまだ4日じゃわかりませんね。 でもこれはあなたがフォークの運びかたを知らなかった為にそのバイトの先輩に怒られた訳で、その後積極的に他の先輩方にも仕事を聞いたり見たりして学んで今まで以上にバイトに熱心に取り組みました、その結果今では新人教育をまかされるまでになった、とかなんとか書いて話をふくらませたらいいんじゃないでしょうか。 おそらく企業は、理不尽なことがあったとき、あなたがどういった対応をして、どのようにそれを乗り越えたのかが知りたいと思いますので。

    続きを読む
  • 確かに理不尽だと思います。 ですが、そういう人、世の中にはたくさんいる気がします。 会社が何を見たいかはちょっと分かりませんが、あなたが理不尽な目にあったときにどのような対応をしたのかが見たいのだと思います。 ですから、あなたの「他の先輩に質問した」という対応は一つの手ですね。 また、理不尽な目にあったあなたが、何を学んだのかを書く必要がある気がします。 会社のお仕事も手取り足取り教えてもらえないこともあるかもしれません。 「そんなこと先輩は教えてくれなかった」では済まないこともあるかもしれません。 自分で考え、さらに上司に確認を取って、仕事を覚えていくという姿勢もあるということを学びました。 みたいな感じではどうでしょうか??

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる