教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国内旅行管理者の通信講座(DVD)を始めたいと考えていますが、■大原 ■クレアール どちらが良いと思われますでしょうか?…

国内旅行管理者の通信講座(DVD)を始めたいと考えていますが、■大原 ■クレアール どちらが良いと思われますでしょうか? お知恵をお貸しください。初めて国内旅行管理者の勉強をします。 過去にLECの第一種衛生管理者をDVDで受講したり、大原の簿記2級をDVDで受講したりしました。 しかし、国内旅行管理者は少しレベルも高い資格に思っており、初心者なので学校選びが絞りきれません。 宜しくお願いします。

続きを読む

323閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    先の方が回答されてらっしゃいますが、もし旅行会社への就職をお考えならば、就職してからで遅くありません。 理由1.すでに旅行業を会社が営んでいるわけですから、上司や先輩がその資格を持っており、新人が持っていてもアドバンテージにはなりません。 理由2.実務経験(たぶん3年)が必要ですが、旅行業界に一定期間いれば、「指定研修」を受けられます。この指定研修を受ければ、ここだけの話、半ばカンニング同然に試験問題が研修中に教えてもらえます。試験作成者と研修実施者が同一だからです。実際には、「ここが出ます」という風にはもちろん教えてもらえませんが、膨大なテキストを短時間でこなすわけですから、あっちこっち省略して授業が進みます。つまり、授業でやったところが出るわけです。 ただし、問題は毎年変わります。 指定研修受講者は2年間有効ですが、2年目は問題が違うので、授業でやったところが出るとは限りません。 ですから、絶対に1年目で合格してください。 それから、国内旅行管理者は超難関です。 一般にしましょう。一般は、試験範囲が世界中に広がるために、さほど難しい問題が出ないのです。 国内は、重箱の隅をつついたような問題のオンパレードです。 ただし、英語だけは、どこをどれくらいのレベルまで勉強すればOKというものではありません。 従って、指定研修の授業が大いに役に立つわけです。 さらに言えば、「国内」より「一般」の方が難しいと言っている人は、勉強をしていない証拠です。 国際航空運賃の計算が難しいなどと言う人がいますが、あんなもの往復パターンを4つ(5つだったかも?)と、片道パターンをふたつ、計算方法を覚えておけば楽勝です。 JR運賃計算の方がよほど難しい。幹線に地方交通線(営業キロとか運賃計算キロとか)、JR会社ごと(北海道と四国と九州)の割増運賃、宮崎空港線などの特別運賃に、学割を使った小学生や中学生の団体旅行に、大人が数人(教員とカメラマン)が混じり、かつ一部区間がバス観光で一筆書きにならない切符など、吐きそうになるほどややこしいですよ。 これらJR運賃計算は、指定研修だけではマスターしずらいので、普段から時刻表のピンクページを熟読しておくことをお勧めします。

  • おせっかいですが… 回答者は大原の通学コースで一般旅行業務取扱主任者(現在の総合旅行業務取扱主任者)を10年以上前に取得しました。 一度、旅行業に応募した際、取得したことは評価していただけましたが不採用でした。 それ以来、旅行業とは縁もゆかりもない業界にいましたので、まったく役立ちません。 現在、旅行業に従事しているなら努力する必要はあると思いますが、そうでなければ採用されてからでも遅くない資格だと思います。 汎用性がない資格なので、そのことを十分注意してください。 とは言っても、旅行好きなら勉強自体楽しめるかもしれません。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

衛生管理者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる