解決済み
機械加工の見積もり方法について質問です。新規の図面をもらって仮見積もり出すときに 毎回プログラムを作り加工時間を計りそれにチャージをかけるという やり方は無駄が多い気がします。 何かいい方法、もしくは、そのようなソフトみたいなものはないでしょうか? ご存知の方が見えましたらお教えください。 機械は縦型マシニングです。
13,807閲覧
加工の見積もりは毎日やっていますが、毎回プログラムを作るというのは非効率ですね 専用ソフトもありますが、基礎データは社内の経験値を入力しなくちゃならないので、結構手間がかかります 私がやっているやり方ですが、積算の中で一番簡単に標準化できるのはキリ穴とタップ穴です 例えば、M5=300円、M6=350円・・というように貴社の経験で1穴いくらと決めればいいことです もちろんハイスのドリルと超硬のドリルじゃ加工時間が変わるので穴単価も変わります・・この辺りが企業の競争力って事ですね フライス削りについては切削長さ÷加工速度(概ねF350かな?)×パス回数で時間が出るので、後はチャージを掛けると良いでしょう 残りは段取り時間ですが、これは経験で見積もるしか無いです このくらいの標準化がしてあれば、穴数が200あっても、少々段差の削りが複雑でも30分程度あれば基本見積もりはできますよ 後は基本にいくら掛けるか、過去のデータを参考にして、お客様の顔を思い浮かべて、掛け算するしかないですね~ 以上は単純加工の見積もりですが、金型の見積もりはプログラムして時間を出すしか手が無いです・・勘でやるとはずれが大きいですよ!
なるほど:1
機械加工の会社の者です。見積は非常に難しいですね。高いと仕事とれないし、安いと儲からないし、最悪、赤字になるしね 見積もりソフトはネットで調べればそれなりのものはありますよ。穴何個、タップ何個、フライス距離、みたいな感じで入力するみたいですよ。3Dは無理みたいですけど… でも、見積こそ会社の特色が一番あらわれるところなんで御社の蓄積データと経験で算出されるのが一番ですよ。過去の見積もり図面を参考にするとかです。 見積相手や、本気で取りに行く時、それに物量でも見積もりは変わりますしね。 何より来るか来ないか分からないのにプログラムしても仕方ないですしね。 あとは、自分の見積もりに自信がない時や不安なときは他の加工屋さんに相見積してみたらどうですか? ちなみに私は、材料代と加工チャージと時間で算出し、取引相手ごとの過去データを加味して出してます。時間は経験です。
なるほど:1
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る