教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女性の国家公務員、地方公務員って少ないですか?(福祉職除く)希望は労働基準監督官や市役所、ハローワークなどです。また、女…

女性の国家公務員、地方公務員って少ないですか?(福祉職除く)希望は労働基準監督官や市役所、ハローワークなどです。また、女性が多い公務員の仕事は福祉職以外に何がありますか?

1,723閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    地方は少ないです。 採用したくない理由があるからです 大きくは2つ 1 結婚するとすぐ辞める人が比較的多い 職場内結婚だと、旦那の給料が計算できるためか、辞める人がいます 仕事をまかせられるように育てた途端に辞められると困るので採用したくないんです。 2 使いにくい 公務員なので福利厚生の「制度」は法律そって厳格に運用されています(民間とくらべて) ですが、人員はどこもギリギリなので「制度」通りにされると、周囲がかなり迷惑します。 産休、育休を最大限とられたり、その他「子供が熱」「子供を迎えにいく」「女の日で体調悪い」など、男性職員なら必要ない(奥さんが負担するから)休みをとられるので、いらないんですね(ゴメンナサイ) 権利を主張する女性は大概仕事から逃げているため、仕事も出来ないし… それでも女性が多いのは…福祉以外だと、市役所なんかの事務職だと思います あと質問者さん以外に突っ込まれても困るんですが…いちおう3の人に反論w 男性が(育休)とれないわけじゃない ↑そのとおりですよ、現実の人員見ないで、制度上の権利を主張するなら、育休、お迎え定時退社だってできますよね。 ただ、市民への対応に支障出ないことを優先したら、出てこない発想だと思うんだけどな~ 公務員なんだしさ

    1人が参考になると回答しました

  • 私は某都道府県庁行政職員♀ですが… 同期を例に上げると技術職の方が意外と女性は多い 全員女性なのは保健士さんなのですが…免許必な技術なので除いたとしても、 1番多いのは建築職、男性職員の方が人数が少ないくらい。建築職の女性>男性の傾向はここ5年でかなり顕著になっているとか… 行政系は部署によります。私は土木系なので技術と行政職員が半々でどうしても男性の方が多いですが、 同期だと自分♂の係も直属の上司(係長、課長他)も皆女性というコもいます(課内には他にも男性がいます。ちなみに広報系の部署) 別の方が育休の話をしたので突っ込めば…… 必ずしも男性が取れない訳ではないですよ? 同僚♂や同期♂の中にも全休とはいかなくても遅出、定時帰宅で子供の保育所送り迎えをしている方や介護の為半月以上休んだ方もいました 確かにそれによって他の職員の負担は増えます(予算上、代わりの職員を呼べず既存の職員に仕事が割り振られる為) だからと言って短絡的に「採用しない」と考える事はないんじゃないですかね 実際同僚♂が↑の制度使い中ですが、それこそ恨めしいとか迷惑とか感じた事ないです その方の出来る範囲できちんと仕事こなしてますし、上司の方も信頼してますよ

    続きを読む
  • 地方は女性が多いですよ。 国家も最近女性が増えていますが、女性の場合には転勤を拒否する者が多くて人事異動に支障をきたしています。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる