教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員から公務員への転職について 来年から公務員として東京で働くことになりました。 けれど素直に喜べない部分があ…

公務員から公務員への転職について 来年から公務員として東京で働くことになりました。 けれど素直に喜べない部分があって、地方から出て行くのが不安です。試験を受ける前は地元から出て行きたくて仕方なかったのですがないものねだりなのか東京の自治体に就職が決まってから地元にいたい気持ちでいっぱいになりました。 2年は東京で働いてそれから地元の公務員試験を受けようと思います。 同じように地方から離れて就職したもののまた地方で転職した方はいらっしゃいますか? 体験談を聞かせて下さい。 またアドバイスもあれば教えて下さい。

補足

職種は保育士です。 本当ならもう来年中に試験を受けてもいいのですが、働き始めて1年も満たないのに受験して受かるのかなーなんて不安があり来年受験はどうしようか悩んでいます。保育士職で同じ経験された方是非お話し聞きたいです。

続きを読む

370閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    内定ブルーってやつじゃないですか?都内で働いたことないんでしょう。自分で選んだ道が地元より楽しいかも知れないのに、地元に戻ることを今考えたってしょうがないじゃないっすか。その気持が東京勤めの障害になるかも知れませんよ。 私の出身は関東某県ですが、東京で働き、再び地元に戻り、次の転職で再び地元を出て東京でもなく地元でもない地方に転居することが決まっています。学生の頃には考えもしなかったコースです。 最初から地元に戻る前提で東京で勤める道を選んだのならば理解できますが、そうでないなら取り敢えずは目の前の東京勤めを一生懸命やれば良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる